• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

19インチ 希望!! 【 VOLK RACING TE37 Ultra Tourer 】

19インチ 希望!! 【  VOLK RACING TE37 Ultra Tourer 】  
 以前、ブログに書いたレイズの鍛造ホイール “ TE37 Ultra Tourer ” 、いつの間にか国内販売がスタートしていたようだ( 笑 )。

 それにしても、メーカーのホームページ(→ リンク )には “ スーパースポーツ向け ” 的な事が謳われているけど、このルックスならむしろ平ぺったいスポーツカーよりもセダン系の方が似合うよナ♪

 そう思っているセダン或いはセダンベースのクーペのオーナーは多いハズ




 例えば、この35Rよりも32~34の第2世代GT-Rに履かせた方がシックリくるような・・・( 笑 )。

 その他のスーパーカー、フェラーリやポルシェにもこの TE37 Ultra Tourer の装着イメージが湧かないような・・・。




 むしろスーパーカーには標準のアルマイト・カラーの TE37の方がホンモノ感が出て、イイ感じだと思うような・・・。




 TE37 Ultra Tourer の研磨リム × シルバーディスクは、スカイラインはもちろん、マークⅡ系、レクサス、ビーエム、メルセデス等に履かせた方が絶対にマッチングがイイと思うんだけど、皆さんいかがでしょうか【 笑 】!?





 でも現状、20インチのみのラインナップ、それも35Rや車高を落としたワイドボディーなクルマ向けのサイズばかり・・・。

 一番細いサイズでも9J + 35。→ R33ならまだまだ余裕のサイズだけど、V37に履かせたら純正よりも29ミリも外に出る計算・・・。

 → 結論、無理

 そもそも車高を落とす気なんて今更サラサラ無いし、薄いタイヤではマトモに走れなくなる可能性も、大。

 首都圏の道路って凸凹や段差、轍が多いから、20インチはキビシいんだよなぁ~・・・。



 どうかレイズさん、お願いですから国産車向けの19インチバリエーション、出してくれませんか【 爆 】!?

 絶対に買いますから【 笑 】!!!


 と、セダンオーナーの皆さんは、レイズに電話するべきダ( 爆 )

 Ken-G. は今年の夏辺りにホイールと ネオバ タイヤの購入予定を立てているが、それまでにはこの Ultra Tourer の19インチは出そうもないよナ・・・。


 そこで今、気になっているホイールが・・・♪




 ⇧ コレ【 笑 】

 ヨコハマのアドバンレーシングGT。

 鍛造製で値段もTE37 Ultra と同価格帯♪

 しかもカタログ(→ リンク )を見たら、8.5J + 38というV37 スカイラインにドンピシャなサイズがあるでわないかッ【 笑 】

 ただコレの色 “ ハイパーブラック ” とやらは、カタログではシルバーに見えるけど、実物はかなり黒に近い・・・。

 Ken-G. はプレーンなシルバーカラーの5ないし6本スポークが好みなのだよ・・・( 笑 )。

 そう・・・♪




 R33の時のようにな【 爆 】

 ところでヨコハマ・アドバンの鍛造ホイールは、レイズが製造しているとかいう話が Web上でまことしやかに流れているけど、多分デマ。

 確かに細部の形状を見ると旧・TE37 にも見られる部分もあって、旧い鍛造機のお下がりを使っているようにも見えるけど、そういう根拠を見せている情報なんて一つも無いから( 笑 )。

 Ken-G. は、おそらく鍛栄舎ではないかと推測する。

 → あまりメジャーではないけど、BBSを製造する日本ワシマイヤー社、レイズに続く国内第3の鍛造ホイールメーカーらしい。

 けっこうレースとかの実績もあるようで、もしアドバンの鍛造ホイールが当てはまるなら性能的にも問題なさそう☆


 いや性能、か・・・。

 レイズのTE37は、まさに傑作と呼べるモノで非の打ち所が無いように思えるが・・・。

 → それが非常~に大きな欠点もある事が分かった

 TE37は、一度その絶対的な安心感に身を委ねてしまうと、次のクルマに履かせるホイールもTE37以外の選択肢がほぼ無くなってしまう・・・。


 なんとも罪なホイールだ( 笑 )☆
 
 
 
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2017/03/19 17:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

車検完了
nogizakaさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 18:31
自分はTE37SLが好きですが、V37にはちょっとヤンチャすぎますかね!?

ホイール変えたら、ノーマル車高だと我慢できなくなる予感が・・・w
コメントへの返答
2017年3月19日 18:41
 
 確かに低い車高のカッコ良さは捨てがたいです( 笑 )!

 しかも高速道路での安定性や燃費も向上します♪

 でも都会の道路事情は青森県以上に劣悪なので、車高を下げると生活が出来なくなります・・・。

 それから車高調だけで下げてもトータルの性能は純正以下になります。

 ヤルならR33のように車高調はオーダーメイド、アーム類は強化ブッシュ入りに全交換、取付部には補強も入れて “ 足周りフルチューン ” ・・・、とかはV37のキャラでもないので( 笑 )。


2017年3月19日 22:58
レイズは極端なサイズ設定だと思います。車高やキャンバー調整で無理矢理収めた時に超イケテるサイズ。無難だけどダサすぎサイズ。86だとそんな感じですね。フェイスデザインが極端です。

ヨコハマは車検パスできるけどカッコイイ。そんな感じですかね?
コメントへの返答
2017年3月19日 23:14
 
 33にハメてたTE37はフロント:8.5J + 30、リア:9.5J + 35とかなりギリギリなサイズでした。

 → 競技車両対象なので当然 DEATH ネ( 笑 )。

 おかげでタイヤ幅の実寸がブリジストンよりも広いネオバを履いたら、フェンダーを折る羽目になりました( 爆 )!

 そう、アドバンのホイールが無難なオフセットなのは、ヨコハマタイヤの幅が広いからでしょうね☆

 それから、やはり最近のレイズは関西系のケバいオバサン的な悪ノリを感じます( 笑 )。
 

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation