あぁ、サンバッキロ でブッ飛びてェ・・・( 笑 )。
湾岸
戦 線を見ていると、そんな想いに駆られる・・・、
ワケがない【 爆 】!
ちょっと早めにGWに入った Ken-G. が今回湾岸に出てきた目的は、一眼レフでの夜間撮影のため♪
ワクワクするぜ!
何せ今回は
ナイトショットの必殺アイテムを持ち込んだからナ!
ソイツは何かって言うと・・・♪
リモコン☆シャッターだ【 笑 】!
夜の撮影ではシャッタースピードを落とす必要がある。
だからカメラ手持ち撮影では手ブレでマトモな画は撮れないから当然、三脚を使う。
⇨ それでも、ブレは発生してしまう。
一眼レフを使った事のある人なら分かると思うが、シャッター開閉の振動ってのは結構大きい。
いや、振動そのものは悪くはない。どんなに三脚で固定しても、シャッターによりカメラは振動する。が、レンズに光が入るのは、シャッターが振動した後に開いてから閉じるまでの間。そして閉じ切った時にまた振動する。
つまりはシャッターが開いている間は振動はしていないのだ。
では何故、三脚で固定し、いくらピントを合わせても夜間に撮った写真はブレ易いのか!?
⇨ 理由は、
振動が伝わるカメラを握る手と、シャッターボタンを押す指がカメラを動かしてしまっているのだ。シャッターが開いた後も手がカメラに触れている事により、感光中も手が振動を伝えてしまう。
その解決策が、今回導入した
リモコン☆シャッターというワケだ( 笑 )♪
コレなら手から経由する振動をカメラに伝えることなく、スローシャッター感光時間そのままの画が撮れる☆
早く試したい気持ちも高ぶるけど、夜にはまだ時間があるから・・・♪
ラーメン二郎☆八王子野猿街道店2:薄味アブラ抜きニンニクマシマシ + ネギ + 和風BB( かつお魚粉 )で腹ごしらえ【 笑 】!

で、撮影のために
勃 立ち寄ったのは、人気の無さそうな、大井パーキング【 東行き 】♪
でもココが意外にもトラックや空港往復のタクシーが休憩に寄って来て、三脚構えて撮影どころではない・・・。
場所を失敗したが、気を取り直して次の撮影候補地へ向かう。もちろん大黒PAなんて
DQNの祭典場に行く訳もない。
そして期待高らかに寄ってみた辰巳PAは・・・!?
ナントここも既にDQNの溜まり場【 爆 】
!
おいおい、平日だぞ!? こいつら仕事していないのか・・・!?
などとお節介な
ディスりを胸に秘め、撮影失敗の
ムカッとした気分は、
ドライブモード・セレクターを “ シナンジュ☆モード ” にセットして9号線~C1に叩きつけて
スカッとした後( 笑 )、浜崎橋JCTから帰路につく・・・。
でも待てよ・・・♪
と最後の悪足掻きで今度は
大井パーキング【 西行き 】に寄ってみたら、意外と車は少なめ・・・!?
けどやっぱり出入りは結構あって、三脚の使用は不可。

で、半ばヤケクソで手持ちのフリーハンドで撮ったのがコレ。
コレでも
レタッチアプリで補正全マシだけど、やっぱりブレの影響でピントがボケボケ・・・。
デカいトラックにクラクション鳴らされてもメゲずに撮った努力も、
クソと化した・・・( 笑 )。
でもちょっとは雰囲気あるか♪
う~ん、八戸の田舎と違って首都圏での夜間撮影は難しい、という事が身に染みた。
ちなみにベイブリッジとかを背景に撮った車の写真って結構あるでしょ?
⇨ でもあーゆーのって、進入禁止や駐車禁止場所だから【 爆 】!
オナワリさんにヤラレるのもメンドクサイしなぁ・・・。
って事で、この日は撮影場所を考えながら晩酌する。
そこで思い付いたのは、“ 田舎 ” 。
もっと人気のいないPAならイイかも♪
ヨシ! 明日は圏央道の
厚木PAだ( 笑 )!
と、懲りずにPAにコダワル訳は、車のライトによる光の筋が入った背景が欲しかったから☆
翌日、
早く試したい気持ちも高ぶるけど、夜にはまだ時間があるから・・・♪
ラーメン二郎☆湘南藤沢店にイッ❤て・・・♪
フジロー麺固めニンニクマシマシヤサイアブラ + ニラキムチで腹ごしらえ【 爆 】!
コレを食えば、瞬時に夜へとワープできる!
⇨ 食後は膨満感で爆睡できるからだ( 笑 )!
で、自宅で仮眠を取った後に厚木PAに行ったら、やはりダメ・・・。夜はトラックだらけで背景どころではなかった・・・。
敗北感マシマシで相模原愛川で降りて、自宅へ向かう。
と、通りかかった相模原運動公園の方がまだ
明るい・・・!?
ダメ元で寄ってみたら、デカい総合体育館がまだ運営中
!
駐車場も広く、空きスペースもたくさんある
!
もう光の背景は諦めて、ここで撮ることに決定【 笑 】
!
さて、いよいよ試したリモコンシャッター撮影によるV37 スカイラインの画像は如何に・・・
!!
おぉ~ッ!
なかなかイイぢゃないか【 笑 】!!
ちなみに以下の写真は画質の補正・加工ナシで、ナンプレのモザイクとスマホ用にデータ量を落としただけ!

公園の野暮な背景も夜なら気にならない♪

タイヤワックスかけてたおかげで、ドノーマルなのにタイヤが大きく見える夜間☆望遠マジック( 笑 )
!
キたコレ!!
外を行く車のテールランプが
ちょっと入った
!
⇨ 一応、成果アリだナ【 爆 】
!
アテンザ☆アングル【 爆 】!
電灯直下でシャッタースピードを落としたら、こんな色味になった♪

小移動シて☆

他車の光が写り込んだ♪

体育館をバックに。

測距用の緑の光は、ニコン病だな( 笑 )。

やはりリモコンシャッターの威力はデカい
!
ここの駐車場はエコ運営のせいか、電灯が半分も点いていなくて結構暗いからスローシャッターもマシめ。
それでもブレの影響が出ない効果は大きい☆
次回の夜間撮影は、ホイールを換えたら横浜や東京の夜景をバックに撮りたいナ♪
もちろん、
ティターンズ対策で下見は念入りにシておこう【 笑 】。
【 ※今回のブログはほぼナマの画像だけど、レタッチアプリで加工してカッコ良くなったら、フォトギャラにもアップする予定☆ 】
ブログ一覧 |
クルマ画像 | 日記
Posted at
2017/04/29 21:15:23