• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

ガンダムMk-Ⅱ & ガンダムNT-1 ☆

ガンダムMk-Ⅱ & ガンダムNT-1 ☆  
 センチネル ☆ カラー ① ガンダムMk- Ⅱ ♪

 センチネル ☆ カラー ② RX-78 ガンダム NT-1 ♪ の、オマケ画像( 笑 )♪

 クルマネタが無い訳ではなくて、在り過ぎて下書き書き溜めから取捨選択整理整頓がつかなくて・・・( 爆 )




alt
 ぼちぼち古くなってきたHDDの買い替えを検討中で、ドライブ内の画像を診ているとお蔵入り画像が出て来る出て来る( 笑 )♪

 こうして2体並べてみると、違いが良く解る




alt
 NT-1は “ モノコック構造 ” で、関節( グレー塗装の部分 )と外部装甲が繋がっていて、自重は外部装甲が支えている。

 ⇨ 即ちカニやカブトムシと同じ外骨格式。

 関節のサーボモーター( ガンダム用語では “ フィールドモーター ” )が非常に小型に作れる連邦の技術により、ガンダム・ジム系はスマートな体型 = 人間に近い形となる♪

 一部の関節に半独立した内部フレーム構造が見られる連邦系のモビルスーツはセミモノコック構造とも呼ばれ、特にNT-1は肩や肘関節に内部骨格的なフレームを有しており、ムーバブルフレームの萌芽ともとれる。この機体の構造は “ オーガスタフレーム ” とも呼ばれ、ジム系の高性能機種に採用されている。

 対するジオン系は関節の技術が苦手で、ザクに代表される外部に露出したケーブルは “ パルスケーブル ” と呼ばれる電線の束に電気を通して関節を動かす、言わば “ 人工筋肉 ”

 ⇨ じゃあ旧ザクはケーブル出てねーじゃん! って?

 ⇨ 装甲内にパルスケーブルが納まっているの! ザク2では機動力を増すために外部にも追加しているの( 笑 )




alt
 Mk-Ⅱ 、ムーバブルフレーム式。

 装甲を外すと内部フレームだけで自立する、内部骨格構造。

 つまり外部装甲は完全に、単なる “ 保護装甲 ” 。




alt
 頭頂高がほぼ同じなのに、これだけボリュームが違う

 コンパクトなフィールドモーター駆動 + セミモノコック構造を活かした初代RX-78系は非常にスリムで、“ 着ぐるみ ” 構造のMk-Ⅱ は必然的に外部装甲の分だけマッチョになる( 笑 )。

 ⇨ しかしムーバブルフレームはエゥーゴ/アナハイムが手に入れた軽量・高剛性なガンダリウム・ガンマ合金材を採用する事により更にスリム化が進み、Zガンダムのような細身に留まらず、爆発的に拡張が可能なモビルスーツを生む事になる

 そのムーバブルフレームを闇雲かつ盲目的に進化させるアナハイムのムダに気付いたアムロ・レイは、セミモノコック × ムーバブルフレームのイイトコ取りをした、極めて初代ガンダムに近いコンセプトかつ恐るべき機動性・攻撃力を有したガンダムを後に提案する事になる( 笑 )。




alt
 それにしてもRX-78系の “ ガンダム顔 ” は、見おろし俯瞰ショットでは、魚顔なブサイクになるよなぁ・・・( 笑 )。





 対するZ系の顔は俯瞰ショットがカッコイイ( 笑 )

 ここでガンダムの “ 顔 ” に関する話♪

 目が鋭くつり上がって尖った顔のZガンダムは、アナハイムエレクトロニクスの代表作とも言えるモビルスーツ。

 そのアナハイムのMS開発には連邦系・ジオン系双方の技術者が入り混じっている事は良く知られているとおり。

 そこで、Z系のデザインは、もしかしたらジオン系技術者によるものだったのではないか!? と思うんだナ♪

 かつて鬼神の如くジオン軍のMSを破壊し尽くしたRX-78ガンダムは、ジオン兵陣にとっては “ 白い悪魔 ” であり、双眼のカメラ・アイは吊り上がったように見えた・・・。

 ⇨ そういうイメージから導き出されたのがZ系のフェイスデザインなのではないか、と( 笑 )。

 GP計画の核攻撃型ガンダム、GP02Aの尖った顔も然り。ムラサメ研究所主体で開発されたサイコガンダムMk-Ⅱ もZ系のフェイスで、実際アナハイムが関わっているし・・・。

 その中でも “ Gメカ ” 含めたRX-78の合体・分離運用を目指したZZガンダムは必然的に初代ガンダムへのオマージュがフェイスデザインにも現れているし、ν ガンダムは当然そうなるよネ( 笑 )。


 で、Z系の究極をイきまくり過ぎたSガンダムは天文学的なコストが即戦力に見合わず、バリエーションの発展が頓挫して、以降は ν ガンダムに見られる先祖帰りを果たしたフェイスデザインが主流として採用され易くなる・・・、とか♪


 いやはや、この歳になっても Ken-G. はガンダムがますます面白く感じる

 それはやっぱり約束事の中で “ 知的な仮想を立てられる遊び ” が魅力的なのかもネ♪

 今年、久々に挑戦するガンプラにも、そんな屁理屈を盛り込んだモノにしたい。

 カッコ良いのは勿論、なるべく簡単に作りたいから3個イチとかになるだろうナ【 爆 】!!



 

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2018/02/18 01:20:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

煽り運転じゃないですよ!積載車荷台 ...
48よんぱちさん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation