• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

 初お泊まり。

 初お泊まり。 
 
 住めればいーの、住めれば(B型)。

 そんなテキトーなKen-G.も一目惚れしたファニチャーが、画像のコレ。ガラステーブル。

 今回の引っ越しで家具は一切迷う事無く、テキトーかつ電撃的スピードで買い揃えた。在庫が有って早く納品できて、かつアフォーダブルなやつ。購入基準はそれだけ。

 今月は社員寮から毎日アパートへの引っ越し作業でヘトヘトなKen-G。
 通勤は人事手続き等で手間がかかる為、月末からになる予定だが…。
 ほとんど独りで、しかもスカイラインで荷物運んだから、まじで疲れた(ミンカラもサボり気味…)。

 でも、そんな苦労も実って全ての大物運搬終了!先週末の3連休から初お泊まりと相成った。

 まだベッド一式とソファが届いてないが…。そこはキャンプ用品で代用!


 ガラステーブルにはお気に入りの雑誌や小説、雑貨、趣味品を並べて。
 新品のキレる包丁でサクサク料理を作り、ハイボール(ウィスキーは『黒角43℃』!)をグビグビ!


 →至高なマッタリングだな!こりゃ!


 →『帰る所が有る幸せ』を実感してしまった…。

 でも【何か】が足りない…。

 …そう、車検でぶっ飛んだ十数万円分、ベッドルームがショボい…。

 
Posted at 2010/07/19 22:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年07月11日 イイね!

 部屋造り。

 部屋造り。 
 
 カーテンといふモノがどうしても嫌なKen-G。当然ブラインドでしょう!

 備え付けのカーテンレールの強度が不安だったため大家に確認したら、取り付けOK!即、家具屋で購入。

 ホコリがタマるって?

 それをチマチマ掃除するのが大好きさ!
 カーテンだってホコリはタマるし。更に湿気でホコリ→カビに変態するし。色付きのカーテンを塩素系漂白剤漬けにするワケにもいかないでしょう。

 それともう1つキライなのが、畳。

 アレに寝ころぶと、体中がカユくなるのね。アトピー持ちだから。

 しかも契約時に既に新品に交換済みだから、クサいし…。
 カーペット購入の予算が出来たら撤去するつもり。


 今日は洗濯機、冷蔵庫、電子レンヂ、ベッド、スプリングマットレス、フトン、カバー類、巨大本棚を注文。ベラボーな出費…。
 その後、ガラステーブルとブラインドを設置して1日が終わってしまった…。まだまだ宴会ヤルには遠いなぁ~…。

 ところで家具屋のニトリさん、ブラインドの取付金具足りなかったんだけど…。

 俺みたいな器用者はなんとか対処できるケド、フツーならクレームもんだよ!

 お値段以上のニトリって…‥…。
 
 
Posted at 2010/07/11 23:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月08日 イイね!

 Interpreter….

 
 
 俺が働いている職場業界でも何やら最近、『国際化』とか言ってカブレてキている。
 国際化『している』のではなくて、国際化『されている』=欧米語を強制させられている事に誰も気付いていねー。

 国際化『する』なら世界中の人間に『日本語を普及させる』のが正しい“国際化”なハズでしょ?
 これって立派な間接侵略ぢゃない?

 と、愚痴はさて置き…。

 とうとう我が業界も今年度から従業員への『英語教育』とやらを施行し始めやがった。

 英語がまるで分からない従業員に対して、いきなりナマのネイティブ・インストラクターが教育する、という“やっつけ”な方針。

 俺はその中で受講者ではなくて、通訳の『助手』を務める予定だった。
 幹部の指示は、『Ken-G.は軽く英語カジった程度だから、軽いアシスタント役だよ』との事。まぁそれならお気楽、ラクショーだな。

 で、迎えた英語教育初日の本日。

 渡された社長決裁印付きの、正式な受講者とインストラクターのリストにわ‥…‥…‥…‥…‥、

 『第4受講グループの通訳:Ken-G.』…

 え~っっっ!

 真っ青になってしまった…。
 ガチで通訳は初めての経験…。俺の周りには頭が『?マーク』な受講者達…。

 俺は開き直って、自信満々にハッタリ・イングリツシュを展開!→それでもインストラクターと意志の疎通がとれて、無事に講習を終える事が出来た。

 でも今回で終わりじゃない。→次回の講習に向けて猛勉強のスタートを切ってしまった、とも言える…。
 
 確かに苦しいケド…。
 最近、『困難な状況』を突破する事に快感を覚えつつある俺…。この業界に染まり過ぎた感じでイヤだけど…。

 次のインストラクターは金髪・巨乳とか、期待したりもしていマス…‥…。
 
 
Posted at 2010/07/08 22:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年07月07日 イイね!

 My 『 SKYLINE RANKING 』.

 My 『 SKYLINE RANKING 』. 
 
 新潟友達、“てっさ”さんのブログにインスパイアされた俺は、自分の好きな歴代スカイライン・ベスト3をカミングアウトしちゃおう!


 第3位:マイECR33
 
 第2位:R32 GT-R
 

 そして栄えある第1位わ…‥ナント!
 
 『 R31・GTS-R 』!!
 
 なんですねぇ~。
 
 
 BNR32は確かに“カリスマ性”はナンバーワン!これ以降のGT-R(現行も含めて)は所詮、BNR32の『チューニングカー』に過ぎないからね。

 R31→ナンバーワンな理由は、『格好イイ』から。これがいちばん『スカイラインしてる』スタイリングだから。レースで強かったから。

 当時、小学生の俺はグループAが大好きで、よくテレビで見ていたの。
 で、このデカいR31スカイラインがいかにも軽量・コンパクトですばしっこいフォード・シエラやM3をコーナーで突っつき、立ち上がりでブッチ抜く姿が最高にカッコ良かった!
 “ ホモロゲ取得のための市販車両 ”という概念を国産車で認知させたのは多分コイツが初だったと思う。
 実際に間近でみたGTS-Rは、ヤバイくらいに格好良かったなぁ!これ無くして、BNR32は『有り得なかった』、第2世代GT-Rへの大立て役車!

 対して世代交代したR32型は基準グレードの“ GTS ”も絶賛されたが…。俺的には『え?何でこんな小っちゃいの?スカGはデカくて格好いいクルマなハズなのに…。しかも丸っこくてダセー。』と正直に思ったよ(R32GTSユーザーの方々、スミマセン…)。→アレは申し訳ないケド、GT-Rをカッコ良くするために、ダサくさせられてしまったデザインだと今では思う。


 そしてマイスカイライン、ECR33後期。
 これのCMを見た瞬間、

 『コイツは現代版(当時)・R31だ!』と思ったよ!

 ソコに牧瀬里穂が『 漢だったら乗ってみな! 』と来たモンだ。

 そんな訳で、オトコなモンで、乗ってるぜ!






 【 牧瀬里穂にも乗ってみたかった…… 】





 
 と、『U』先輩が言ってました…………。
 
 
Posted at 2010/07/07 23:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月06日 イイね!

 頑張れ!!

 
 
 久々に我がセクションから正社員候補生・1次試験合格者が出た。

 みんカラ後輩でもある『RX*RX』クンだ。

 今回初の2次試験な彼をナンとしても合格させるべく、Ken-G.が“ 優しく ”指導死てアゲようではないか。

 本人は当然、指導する側の能力が問われるトコロでもあるしね!


 俺も勉強して可及的速やかに受験者に反映させなければならない。

 彼のボスとして。

 更にイチ正社員として。

 全力で合格へのサポートをする!


 2次試験の指導となると、ついつい“ スイッチ ”が入っちゃう俺…。

 …楽しみだぜ。

 …頑張るぜ、俺も!

 だからRX*RXクン、安心してくれ。キミの花道のために、ガチで指導してあげるから…。






 や・さ・死・く・ね


 
 
 
Posted at 2010/07/06 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation