• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

出タァ~ッ!

出タァ~ッ!今日わTSUTAYAに行きましたでも面白そうなDVDが無かったので帰ろうとしましたけどいちおう本の新刊コーナーをチェックしとこうと思ったのでそこを見たら……………。

 
 在(/遭/逢/会/有)ったのよ。

 新作が。

 京極先生の!

 タイトルは『数えずの井戸』。

 立ち読み開始。→ネタバレ出来ない様に超速でページを捲ると…、チラリチラリとそこかしこに…。



 ………りん、……りん、…りん。

 …荒縄締めに下げた喝箱。

 …行者包みに白装束。

 …撒かれる御札に。

 …鳴らす鈴の音。

 …御行奉為-

 …りん。


 己の1人称を『やつがれ』と称するその男。

 神出鬼没に江戸の世間を騙して廻り、得た二ツ名は『小股潜り』。

 『巷説百物語』シリーズの主人公、『又市』のお出まし→即買い。
 巷説百物語は又市をブレインとする江戸時代の知能犯罪集団が、貧乏で悲しくて可哀想な人々から血の滲む様な貯金で雇われて、江戸時代版『オーシャンズ・11』とも言える巧妙な仕掛けで悪い奴らをやっつける、という痛快かつ哀しくもある『お話』だ。

 今回、発刊されたのは『怪談』シリーズの第三弾、という位置付け。巷説百物語と登場人物・時系列がリンクしているので深く楽しめる、濃い1冊だ。

 『レンガ本』と呼ばれる京極夏彦の小説。少なくとも600ページ以上に渡る武厚いボリューム。江戸時代以前から祀わる妖怪の模造が写されたカバー。小難しそうなタイトルと、作者の名前『京極夏彦』。
 …見た目からして、全く以て読む気も起こらない、『うげぇ』と避けたくなる京極先生の本。
 
 ところが、読み出すと…。

 飯も風呂も酒も糞もHも忘れて読み明かされ、気が付いたら午前様。
 その位、メチャクチャに面白い。
 何故なら、その巧みに入り込んだお話を『わかりやすく』読ませる技術がハンパない。
 まづ、絶対に文章やセリフの途中でページを跨がない。その上に、超絶技巧な漢字、句読点、改行、文字数の用法と煌びやかな当て字。
 文庫版で再発刊される時は、それに合わせて修正するという超・徹底ぶり。

 そんな京極夏彦が生み出した、最強かつ愛くるしいキャラクター、又市。以前も何処かで述べたが、俺が最も尊敬する架空の人物の1人だ。将来の俺の息子には又市の『市』を必ず付ける。

 何て名前かって?

 勿論、Ken-『市』に決まってんじゃん。
 
Posted at 2010/02/10 21:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年02月09日 イイね!

 二代目マイカ~候補。

 二代目マイカ~候補。 
 
 今年1月に現行スカイラインがマイナーチェンジされた。

 大きく変わったのはセダンの『顔』。
 これを期に『前期型』になってしまったV36セダンの顔は、あからさまに日産のフラッグシップ・セダン『フーガ』に似せていたが、今度のM/Cでより精悍な顔つきになった。
 同スカイラインクーペ風のヘッドライト+押し出しの強いバンパーデザイン。

 チョット、クーペよりも格好良いカモ…。

 最上級グレードのマニュアルギアボックスなら\400万以内で収まりそうだし…。頑張れば、買えるカモ…カモカモ…。

 でもいくら3.7Lとわ言え、所詮NAエンジン。チューンド・ターボに慣れてシまったカラダの感覚が、購入への踏ん切りを拒む…。

 ここで少しばかり、数字の話。

 俺のR33の排気量は2.5L。そいつににブーストを0.9キロ掛けている。これは2.5Lの容量に対して1キロの自然に吸い込む大気圧+0.9キロの過給圧(ブースト)を押し込んでいる状態だ。
 即ち、2.5L×1.9=4.75L。
 排気量2500㏄のエンジンが、ターボの過給によって4750㏄エンジンに相当する『トルク』を発生シている事になる。トルクはチャリに例えると、ペダルに掛かる足の筋力。コレが車を前に『ケリ出す』チカラだ。
 勿論、圧力損失とかの細かいロスとかは無視して、池上 彰さん風に『わかりやすく』例えた話だが…。
 
 その細かいロスを差し引いても尚オツリが来る程、3.7L程度のNAエンジンではモノ足りない…。

 矢張り、ターボ・パワーは麻薬だ。

 ターボに慣れた人にとっては、ホンダのVTECカムがいつ切り替わって、高回転パワーが発生シているのか、気付かない方も多いと思う。あの、『ズドォーンッ!』という加速感はターボの特権だ。

 てな訳で話は逸れたが、現行スカイラインセダン以外には、BCNR33、JZA80スープラ、JZA161アリスト(当然スープラミッション載せ替え)等のバブル華やか成りシ頃の国産ターボ車あるいわ、未だにOHVシングルカム+5L以上の排気量を誇るアメリカン・マッチョカー、ダッヂ・チャージャーやチャレンジャーあたりだね。

 でも、格好イイなぁ、現行スカイライン・セダン…。

 『10年乗る』事を考えると矢っ張り、新車、寒冷地仕様だよね……。
 

 頑張って貯金シよっかな……。


 
Posted at 2010/02/09 22:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月05日 イイね!

 Welcome Snow.

 Welcome Snow. 
 
 今日の昼頃に降った雪。久々に2㎝位、積もった。
 俺の方針で、雪が在る限り午後からスキーを強制シてる我がセクション。今しか出来ないものだしネ。でも肝心の雪が、今やスケートリンク状態。もうグランドでスキーは諦めかけていた今日この頃に、恵みの雪だ。ワクワクしちったぜ。

 今日は部下達は各種勤務に駆り出されて俺独り。存分に自分の走りに専念出来た。

 地獄のソリから解放された俺の体は自由自在だ。思い通り、スキーが俺の言う事聞いてクレる。ヤりたかったのよ、空身で。
 今年覚えた技術を噛み締めながら体に染み込ませる様に、丁寧に滑った。
 いやぁ~楽しかった!

 今なら俺の同期にしてスキー・インストラクター、正に雲の上の様な存在の『痔漏』クンにも勝てそうだ。

 来週も積もれば良いナ…。
 
Posted at 2010/02/05 16:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月03日 イイね!

 飲酒不全…。

 飲酒不全…。 
 
 只今気温マイナス8℃。多分コトイチ。

 俺は冬場はよく部屋の二重窓を天然の冷蔵庫として利用している。冷蔵庫まで取りに行く手間も省けるしね。

 いつもの様に、ツマミ①品でビール1本アけた頃に、洗濯機が終了する。
 それを干した後、本腰入れてハイボールへと移行するのが日課。

 
 →氷入れる。

 →ウイスキー1/3入れる。

 →レモン少々、振る。

 →炭酸がキョーレツで俺が大好きなカナダドライソーダを入れ…、…?、▲※◎◇?、…?、??

 …あれ?

 凍ってんじゃん!ソーダが!出ねーですよこれぢゃーよぉ~お!?飲めねーじゃんシュワシュワのハイボールが!

 あーくそ。一杯目はロックでイッたらぁ。

 まさかそんなに冷えてるとは…。しかも窓に置きッパのストック③本ともカチカチンコ…。

 ヒーターに当ててブログ書いてれば溶けるべ。

 …おぉーっ、キた、溶けたよ。ほっ。

 くぴくぴシュワァァ…ァァァア!、カランカラン→グビっ!→うめー!

 明日から気を付けなくちゃ。そう言えば昨年は瓶ビール爆発させた様な…。

 多分、来年の今頃も同じ失敗シてるんだろうネ……。
 
 
Posted at 2010/02/03 22:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年02月01日 イイね!

 CONVERSION. 

 CONVERSION.  
 
 いきなり質問ですが、

 『自分のブログ1年分をワープロに打ち直してまとめる』

 という試みをした経験のある方、居られますか?
 
 きのう思い付いた発想だけど、もしかしたら…面白そうだ。

 『思い付き』と述べときながら矛盾するが、俺にとって思い付いたのは必然でもあるのかな。何にでも原因(キッカケ)は必ず在るものだしね。
 読書趣味が講じて3年ほど前から『My読書ノート』にレビューを付ける様になったんだけど如何せんコレ、メモ帳サイズで書くスペース無さ過ぎ。行き当たりばったりでは絶対に書きキレない。当然、良く考えて言葉を選び、無駄は極力削ぎ落とす事になる。でもそうすると後から読んだ時に、何を言いたいのか分からない文になってたり…。
 書く度に苦心するが、そうやってると作家の文章が如何に凄いか見えて来る。「ココは相当、言葉選んだな…」とか「たったのひと事でそう来たか!」という感じで更に読解力が増す。『書く』事で読書がもっと楽しめるんだヨ。
 みんカラはそのスキルアップの為に書いてる様なもの。幸い『読書ノート』よりはスペース有るしね(それでも俺は1024文字『しか』入力出来ない、と痛感シてる)。

 『1年分のブログをワープロにまとめる』のは、手軽にイッキ読みしたいというのと、少し加筆修正してより楽しい『本』にしたい、という願望があるから。それと自分のダメ出しをして今後に生かしたいしね。何となく書かれるブログだからこそ、後から読むと当時の自分がキモイ、とか思わせる生々しい一面も在るし。

 いろんなアイディアがあるヨ。
 日毎のブログとコメントに、裏話とか後日談を加えたり。
 
 コメントくれた友達の方々を『登場人物』としてそのプロフィールを紹介したり(→『う』や『リ』の人はドキドキモノ!?)。

 コメントの中から『名言集』のページを作ったり(『う』の人ギクリッ!)。

 俺のプロフやトピックスを書き下ろしで加えたり…。

 下手なワンコインブックよりも面白くなりそうだよね。

 でも時間が無い、と言うか、完成はかなり先になるだろうね。で、完成間近の頃には自分のレベルが上がっていて完成させる気も失せてたりして…。

 まぁ、ヤルか否かはみんカラ始めて丸一年経ってからにしよう。まとめる事を前提にブログ書いてもツマラナクなりそうだし。

 それまでは行き当たりばったりで。

 ここまで残り0文字。難しいぜ。
Posted at 2010/02/01 21:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation