• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

テレキャスターカスタムの ☆ カスタム ( 笑 )♪

テレキャスターカスタムの ☆ カスタム ( 笑 )♪最近、すっかり寒くなって外に出るのが億劫になりつつ在る今日この頃。
インドア・ホビーが充実する季節な俺は、長い眠りから覚ましたギターを弾いている。
しかしそれも自分のヘタレテクニックのせいで飽きて来た。ギターもボロいし…。
…そうだ。
自分に出来る範囲でギターをオーバーホールしよう。そう思いついたらワクワクして来た。
まず、シールド・ジャックが致命的な故障をしていた。ココだけは自分で修理は無理なので、楽器屋に出した。待ってる間にギター・パーツを物色すると、弦とかの消耗品はもちろん、結構使えそうなジャンクパーツが揃ってるのね、そのお店。
そこで、メっけた。『テレキャスター用6連サドル・ブリッジ』。
本来、テレキャスターのサドル(弦の付け根)を標準の3連から6連に換えることは邪道とされている。3連こそがテリーの生命線、と豪語なさる御方もいるし、俺も拘ってきた。でもこの微妙でデリケートで融通の効かないチューニング(音合わせ)に長年苦労して来たので、6連はいづれ欲しかったんだ。
このジャンク品、値段もリーズナブルな\5000と怪しいオーラがプンプンモノだ。サドルのネジの長さがテレキャスターにしては短いし、チューニングが合わなそう。まぁそこは適当な長さのネジと緩み止めのバネを揃えれば良さそうだ。ボディへの取り付け穴さえ合っていればOKだ。購入決定。
他には高級な弦とピック、ストラップ・ロックに超・お洒落なミニアンプとシールド・コードもカゴへ。こんだけ揃えても総額\20000程度。いやぁ、車の改造と比べたら安いの何の。ハタチの頃は弦買うのも躊躇してたのに、オジサンって余裕だね
で、早速ブリッジ交換。分解マニアな俺は躊躇なくバラし、組み上げる。
案の定、サドルのネジが短くて音がビビったので長いネジに交換。ブリッジプレートは厚みもあるし平面も出てるし意外とシッカリしている。全てのネジを増し締めした。ピカールでメッキパーツをピカピカにシた。5-56で錆止めも怠らない。外れて失くしたボリューム・プレートはオモチャのコルトピストルのメダルを貼った。無我夢中で作業する…。
…そして。
いい音が響いた。6連サドルによってテレキャスターらしさは失われるどころか、寧ろキレ味が増した。しかも超・弾きやすくなった。良いモノは使う人を成長させてくれるんだよ。
モチベーションが高まった。

…窓ガラスに映った、ギターを練習する俺はとても楽しそうだ。
Posted at 2009/11/25 23:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation