• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

タイヤ交換 【 冬タイヤ→ 純正 BS POTENZA S001 RFT 】

 
 今日は午後から転勤準備で休み。否、今週一杯休暇を取っているのに、実は月曜日から今日までは強制休日出勤。最高だ。サイコーにサイテーな職場だ( 笑 )。

 もはや沈没船同然の職場は、“ 出たモン勝ち ” 状態。いや~、転勤キマって良かったぁ~♪




 そう、転勤準備と言えばタイヤ交換。

 既に春を迎えている転勤先の神奈川県でスタッドレスなんて必要ない。年に1度、冬場に山形県の実家に帰る時以外には使用目的が、無い。

 その交換で入れる夏タイヤ、ブリヂストンのポテンザS001 RFT( ランフラット )なんだが・・・、

 → クッソクソ、クッソ重いッ!

 スタッドレスよりもクッッッソ重いんだぞ( 怒 )!

 外したスタッドレス( ダンロップ )よりも持った感じがヤバい程に重い。

 ランフラット( 以外、“ RFT ” )だから仕方ないのか・・・。

 この純正鋳造17インチ + RFT の “ 超☆ヘビー級バネ下重量 ” で快適過ぎる乗り心地を確保しているV37って、やっぱり相当ボディー剛性が高そう。上級グレードの鋳造19インチ + RFT なんて、考えただけでもゾッとする重さだ( 笑 )。

 それにしても普通のタイヤでさえ世界イチ重いブリヂストンさん、馬鹿のひとつ覚えみたいにスチールワイヤー増加しまくり一辺倒じゃなくてさぁ、そろそろタイヤ、軽く作れませんか?

 あ、そーゆー技術無いか、スマンスマン( 笑 )。

 かつて快適性重視で RE050 履いた事あるけど、ネオバの方が圧倒的に快適で高性能だから【 笑 】!

 Ken-G. はR33時代にはネオバ履いて堂々とコクピットに通い、左右ローテーションやパンク修理だってさせたぞ( 爆 )!


 とにかく重たい現状のタイヤ/ホイールではエンジンパワーだって食われているだろうし、燃費にも悪影響だ。ネオバ + 鍛造19インチの方が軽くなるのは間違いなさそう。

 ただ転勤前後では余力が無いので( 笑 )、純正タイヤは擦り切れるまで使うつもり。

 フルノーマルの利点を存分に活かし、より広がった行動範囲を楽しみまくりたい♪
 
 
 
  
 

Posted at 2016/03/16 20:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation