• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

SAKURA, Shy … ❤

SAKURA,  Shy … ❤ 
 
 ソバ喰ってパワーが点いた俺は桜スポットを散策。

 まずは公園系。

 どこの公園にも桜は咲いてる。

 でも、桜の木の下まで車で入れニャイのね…。

 そこで俺は考えた。桜が無尽蔵にあって、車でも気楽に置ける所…といえば、

 ヂエータイだ!

 近所にねー、在るのよ。でかい自衛隊のキチが。しかもバカデカイやつ。→『陸上自衛隊・神町駐屯地』!!


 そこの敷地は、『神町駐屯地』の立派な看板の入り口から鉄砲持ってる人(門番)まで1㎞位のストレートがあって、その通りが桜花道!


 そこでバッチリ、撮って来たよ。

 まだ7分咲きの若い桜。少し恥ずかしげな、シャイな咲き方だったけど、結構いい画が撮れた。


 それにしても、日本の桜とスカイラインって(どの世代でも)、めちゃくちゃ似合うよネ!

 サスガ、旧帝国軍・ゼロ戦の血が流れている、日本の、日本による、日本を代表するクルマだ!





 ところで、自衛隊さん、その大量の桜と維持費、モチ税金ですよね?

 桜もいいケド、安月給で日夜体張ってる隊員さん達にも還元してあげたら?

 ね? 民主党さん!?







 【後日フォトギャラに載せます。】
 
 
Posted at 2010/04/30 21:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年04月30日 イイね!

七兵衛そば

七兵衛そば 
 
 冬季閉鎖の山奥に在る、蕎麦屋の決定版。食べたこと無い人、カワイソー。

 場所が場所だけに、以前は幻ショップだった。

 山形県北村山郡大石田町の、『次年子(じねご)』という部落(→ネイティヴは『ズネゴ』と発音する)。

 むかし昔。
 年末に生まれた子供の出生届をしようにも豪雪のため役所に行けず、年明けの雪解けを待つしかなかった。そのため、登録上『次の年』に生まれた子供、になってしまったとさ…。
 というのがこの村名の由来だそうだ。

 そんな秘境めいた所でも、ここ数年ではブログとかのWeb上で持て囃されて大人気。
 はるばる鹿児島からのバイクのツーリング・グループを始め、遠方の他県ナンバーが駐車場を埋め尽くす!

 地元の俺が開店45分前に着いても、番号札は③番目。

 11時に開店して、メインの蕎麦が来るまで季節の漬け物×3品をつまみながら待つ。

 蕎麦が来たら、いきなりめんつゆは入れないのがオススメ。始めの1杯は大根汁のみで食べる→ザク切りのそば自体が美味いからコレだけでもイケる。おいひ~。

 食い放題(たったの¥1050!!)なので、ストップを掛けないとオバチャンが次々とお代わりを持ってくるからね~。

 最後の1杯で蕎麦湯を頼み、ホットでシメるのがツウ。

 今日は5杯で満腹。あ~、美味かった!
 





 【もし行くなら、開店30分前には着いていないと大行列で長時間待たされるから要注意。】
Posted at 2010/04/30 11:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年04月30日 イイね!

 実家帰省…。

 実家帰省…。 
 
 昨年はドアにTボーン・アタックを喰らって最悪な気分で過ごしたG.W.。

 今年は無事に過ごせそうだ。

 今回はETCの有り難みにあやかって、遠回りして山形自動車道から帰ったよ。

 それにしても、春の高速道路、イカレポンチな車がワンサカいたねぇ。俺はソイツ等を安全にすり抜けつつ、雨にもメゲずに走ること約4時間…。

 山形道に入ると、チラホラと桜が目に付いてきた。
 
 そこで俺は『山形蔵王パーキングエリア』に入ってみたら…、咲いてる咲いてる!

 満開じゃなかったけど、キレーだったからスカプーと共にポチッと。

 今日からは桜スポットを探検して、一眼で撮りまくる予定。




 【この画像がショボイ写メなのが非常に惜しい!】
Posted at 2010/04/30 09:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月28日 イイね!

 出っ歯ゲキチン!

 
 
 今日は久々の6㎞走行会だった。→車じゃなくて、自分のアシで。
 つまり長距離の駆けっこレースね。雪が去った今月から月イチで再開された。…実わ結構、好きなのヨ、長距離走。

 自分を鍛えて体作りして、速く走る。

 車をイジってメンテして、速く走る。

 →非常に似てると思うし、楽しいね!

 俺は自分に高いハードルを設けて、毎月タイムが伸びる様に心掛けている。
 今月からは自分と同タイムか、それより速い奴とビールを懸けて走るコトにした。

 俺はいきなり高い壁を強行設定。

 14才年下の、もはや体力『しか』取り柄無き新人…、『ばっしー君』に挑んだ。
 彼は少々アフォ入ってるけど、彼の体力は馬鹿に出来ない。なにせ昨年のベストタイムは俺より①分も速ぇ。

 「ビール賭けようぜ」

 とソイツに言ったら、

 「え~、自分~、ラーメンがいいッスよ~、ドゥふッ」

 と出っ歯丸魅せで笑いやがった。

 まるで俺に負けるワケ無し、って感じが非常~~に、ム・カ・つ・い・た・ぜ

 だから普段、職場ではあまり『頑張る』事をしない俺だが、今日はオトナゲ無く超・本気で走った。もはや『競技会モード』。

 スタートしてから2㎞位までは横並び。
 サスガ若い。ストライドが長ぇ。筋力が違う。今年で34歳 VS ハタチ。分が悪すぎた、カモ…。でもね、おぢさん、負けたくないの

 前歯のスキマからスピスピと呼吸と唾を撒き散らしながら走る出っ歯。俺にピタリと付いて離れない出っ歯。しかし徐々に後退する出っ歯…。

 それでも俺は後ろを見ずに突き進む。

 でも…。

 後からヤカマシイ足音も歯呼吸もすっかり聞こえなくなって…。とうとう俺も5㎞手前で我慢できずに振り返ると…。

 出っ歯の輝きも姿も見えないじゃあ~りませんか!

 よっしゃ、ブッチぎりだ! ラーメン、ゲッツ!!

 気を良くした俺は更にスピードアップ!ラスト1㎞は3'45でフィニッシュ。

 終わってみれば1'30以上の大差。

 周りからは『オトナゲ無ぇ~』とホメられたが、勝負は勝負。

 俺は給料日前に『財布の残り¥1000』なばっしー君からラーメンをご馳走してもらう事にした。

 ばっしー君、男の意地が砕け散る…。

 でも彼、

 「また来月もラーメン賭けましょう」

 と言ってきた。出っ歯にも少しはガッツ、てヤツが出て来たナと思ったよ。
 
 
Posted at 2010/04/28 20:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2010年04月24日 イイね!

 チョット…、、

 チョット…、、 
 
 …コドモっぽいかナ…。

 TE37・ホワイト用のブルーステッカーを俺のホイールに貼ったイメージは『爽やかなオトナ』を想像してたけど、結果は…なんとなくヤンチャな感じ…。つーか、『ヤル気マンマン』な…‥。

 とりあえずセンターキャップのリフレッシュを機に、ホイールステッカーもリニューアルと相成った。

 以前はTE37・ブロンズ用のステッカー(クロ)を貼ってたけど、ブルーも気になってたのねん。

 このホイール、正式名称は『LE37-T』っつって、TE37の限定カラー(塗装→リムポリッシュ仕上げ)。
 元々は『VOLK』のブラックステッカーが右側に1つのみ。カナ~リ渋いオトナな雰囲気だった。
 それに『RAYS』を左側に付け足して、存在感をちょい上げして自己MANに浸っていたのに…。


 このホイールステッカー、スグに剥がれるのよ。特にブレーキ熱を持つフロントが。

 2回ほど張り直して、剥ガレた日にわ…。

 『もーいーや。』

 って、フロントはステッカーレス、リアはハゲチョロのまま放置プレイ。そのうち自然に剥がれれば前後ステッカーレスで揃うべ…。ソレでイクつもりだったけど…。


 ま~こうして新たに貼ったら、なんか新鮮で(あと5年は乗れそう…?)。

 それとセンターキャップおNEWの効果は絶大! まるで新品ホイール気分!

 細かいパーツだけど、やって良かったよ。





 ※【 この写真とフォトギャラを見て、うっちぃ~先輩が是非ともレイズの鍛造ブランド『ボルク』を装着しますように…。】
 
 
Posted at 2010/04/24 21:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 7 8 9 10
11121314 1516 17
18 1920 212223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation