• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

 マル走対策?

 マル走対策? 
 
 きのうからヤまない雨の中わざわざ階上岳に行ったのは、来週ココで仕事するから。しばらく行ってなかったし、新たな道路や路面の状態とかも見たかったからいちおう下見、って事で。

 結果は…、相変わらず残念な山道だった。
 ここのコースレイアウトは結構、イイ感じで路面もキレイなんだけど…。

 でもねー、スピード乗せて3速に入れて『ソレ行け~ッ』とノリかけたあたりで、『ボッコンッ!』→道路を横切る側溝のフタが大げさに出っ張ってたり窪んでいたり…。足廻りにダメージ食らいそうだから、フタをまたぐ度にいちいちスピードダウンを余儀なくされる、っていう…。
 走るには相当なフラストレーションが溜まる。

 ドライブコースとしてはペケ。ホント、惜しいコースだ。

 せっかく、頂上には八戸市が見渡せる展望所があるのに。コレじゃ誰も行く気になるかっての!

 階上町役場さん、このキケンな側溝のフタ、なんとかシてくれません?

 暴走とかしませんから…。
 
 
Posted at 2010/10/31 22:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月26日 イイね!

 Before the Lunch….

 Before the Lunch…. 
 
 タラコ(明太子)スパゲッティを作る場合、俺はタラコは最初からかき混ぜないで盛り付けた麺の頂上に乗せ、食べながらタラコをほぐす派だ(※写真はイメージ)。

 今日の昼の弁当に、とっておきの明太子スパゲッティを作った。

 もちろん、明太子は別体で保冷マグカップに入れ、食べるときに載せるという戦略を実行。
 更にその明太子は食べる時にほぐれ易いように包丁でブスブスと皮に切れ目を入れ、前日の晩から冷蔵庫にスタンバイ。

 なんという隙の無いプリパレーションだ、と自己満にフケったりもシたものだ。





 …が。

 勤務中のAM10:30頃、小腹が空くこの時間帯に…。不謹慎ながら昼飯の事を想ってしまった。
 『今日は明太子スパゲッティだ!コレがあるから頑張れる』と。

 明太子を別体で持って来る準備も万全だ…

 ‥し?


 って持って来た…、よな?

 当たり前だ。自信を持ってバッグの中を確認すればいい事だ。覗けばそこに入って‥‥、







 ないのね…。


 アラサー・ラスト・イヤーにして、俺は青春真っ只中な、シャープな行動を執った。




 あーそーさ、取りに帰ったさ。

 冷蔵庫に入っていたさ、ソイツわ…。
 
 


 
Posted at 2010/10/26 22:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

もみぢドライブ

もみぢドライブ 
 
 ぶっちゃけ、紅葉は6~7分焼けだったけど、今日の岩手松尾八幡平ドライブは本当に楽しかった。

 この八幡平という独特の高原地帯は、赤く色づいただけで春~夏とは山の表情が全く違う。
 特にアスピーテラインは賑わう紅葉観光客のノロノロ走行に付き合わされたけど、これはこれでマッタリと景色を楽しむ事が出来た。ついついカメラを使いたくなって、所々で止まってしまう。

 ここから八幡平の真ん中辺りを貫く道、樹海ラインを通ってグルリと回って来た。

 今回初めて走ったけど、文字通り正に『森の海』って感じでスカイラインはそこを泳ぐ魚になった気分!
 しかも舗装がキレイで走るのがめっさ楽しかった!
 おかげでカメラのために止まったのは2カ所のみで、ほとんどアンチ・エコ走行となってしまった…。
 ここは交通量が減る冬季閉鎖直前あたりに、思いっきりブッ飛びたいね!

 今日のドライブで分かった事。

 『絶景のアスピーテ』と『走りの樹海』。コレがKen-G.的八幡平ドライブの基本レシピになりそう。

 それと、クルマの写真を撮って思ったのが、スカイラインほど日本のワインディングにとても似合うクルマは無い、という事。
 峠や山をバックに撮影した時、ファミリーカーじゃ生活臭がするし、アンダー2Lのスポーティーカーだといかにも『峠の走り屋』風情だし…。

 スカイラインは世代問わず、画になるクルマだな、と思ったよ!
 
 
 


 【フォトギャラにもUp!】
Posted at 2010/10/23 22:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月22日 イイね!

 Preparation for tomorrow.

 Preparation for tomorrow. 
 
 明日はオイル交換した後に、久々にお山に出かける予定。

 メインは香ばしいモミジ with スカイライン。それをファインダーに収める。

 松尾八幡平がきっと叶えてくれるはずだ。

 タービンブロー、春の残雪絶景の時にイチ眼のメモカ忘れ等々…。
 過去の苦い経験も俺の中で熟成されてウマ味が出てきた今日この頃。

 準備万端。マンタイよ、あしたお前を攻略する!

 素敵な景色をスカイラインとNikonでイタダキ・ゴチだ!
 
 
Posted at 2010/10/22 22:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月22日 イイね!

 スケベランプ…。

 スケベランプ…。 
 
 Ken-G.はタダなら何でも貰うのが基本である。

 本日は俺が尊敬する(U)先輩から『LEDのルームランプ要らない?』と勧められたので、有り難く頂戴した。

 早速、帰る時に社員駐車場で交換。その光わ‥‥、


 写真にある様な淫らでエロチックな光りが七色に変化し、なんかヘンな気分になってムラムラしてくる感じだ。
 助手席に女の子を載せてたら発情シてしまう可能性が極めて高いと言える。

 フェロモン香水ならぬ、フェロモンランプか?
 いえいえ、コレわ正にスケベ・ランプだ!

 お下がりモノ、といふ事は(U)先輩はこれで何人の女性をムラムラさせてチョメチョメ(或いはセルフで)シてきたのか?


 気になる所だ。



 う~ん、誰かで試してみようか…。




【(うっ)先輩、ありがとうございます。しばらく愛用シマス!】
Posted at 2010/10/22 18:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
34 56 789
10 11 121314 1516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation