• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

 SEASIDE MIDNIGHT Vol.6。

 SEASIDE MIDNIGHT Vol.6。 
 
 今日コンビニで、もう売ってたんだという感じで『湾岸ミッドナイト・C1ランナー』の第6巻を手にした。

 “C1”以前のやつもKen-G.は全巻持っている。読書趣味で本まみれなKen-G.が“買い集める”数少ない『マンガ』だ。これ以外ではバガボンドくらいなモンだ。
 要は単なる首都高最高速系の走り屋マンガだ、と規定してしまうのは簡単だが、俺には『正に絵空事のマンガ』と容易くバカにする事は出来ない。出来るお方が居らっしゃるのなら、理論武装・超重装備でコメントをお願いしたいものだ(笑)。

 リアルなんだよね、このマンガ。あらゆる観点から、マジで。

 『湾岸ミッドナイト』最終の第42巻に至った頃には既に“車マニア”にしか読めないマンガとなってしまっていたが、今の『C1ランナー』は更に世間或いは社会常識がある程度以上無いとついていけない、と感じる読者も多い事だろう。
 『コレ、本当にシャコタン・ブギの作者と同一かよ?』と思う程、インテリジェンスな内容。Ken-G.みたいなマイノリティにとっては当然、刺激的だよね。

 走り屋、サンデーレーサー、LUG、VIP…。呼び方は色々有るけれどな、言葉は悪いが要はどいつもこいつも、『改造車乗りのアンちゃん』だろ?

 そんな全ての『車好き』の方々に読んで欲しい。

 いいや、『車が好き』と堂々と胸を張って言える人なら、このマンガを読まずにいるのは勿体無い、と言わせてもらおうか。

 マジでジャンル問わず、改造車への接し方、楽しみ方、より深い自己満足の肯定の仕方、覚悟、リスク他色々…、そういう痛い所にアナタ方は試されるハズだ。

 Ken-G.ごときの言葉では伝えられないから、本編より一部を紹介しよう。

“『医者って儲かるよな、お前の歳でこんな車乗れちゃってさ。同僚とかもスゴいの乗ってるんだろ?』

 「そうでもないですよ。せいぜいBMの3あたりで…」

 『ほう。じゃ、なんでお前はこんなのに乗れるんだ?』

 「カンタンですよ、全部つぎ込んでるからです」”



“ クルマをナメてはいけない。ボンヤリしてるとお前の人生をあっという間に喰い尽くす。
 大事な金と時間をただ消費し、大好きだったクルマが大嫌いになっちまう。

 そして易きに流れるな。自由とはお前のモノではなくビジネスの物だ。スキあらばお前を喰い潰す。

 大事なのは認められなくてもイイ、という覚悟だ ”
 
Posted at 2011/06/08 23:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月07日 イイね!

 晩メシ・ラストナイト。

 晩メシ・ラストナイト。 
 
 昨日の昼間にイタリアンソース兼ドレッシングを仕込んでおいた。レモン・ペペロンとハーブトマト。

 早速、晩メシに使ってみた。

 『ローストビーフ×ラーディッシュ×トマトソースの冷製フェデリーニ・漢盛り!』


 喰い応え、アリ!

 (笑)。
 
 
Posted at 2011/06/07 12:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年06月06日 イイね!

 ツケKen。

 ツケKen。 
 
 本日は夜勤明けの休日。

 久々に暑い天気になった。そんな日の昼飯と云えば…、

 つけめん、でしょう(笑)。

 市販の豚骨醤油ラーメンスープに豚ラード、ニンニク、手作り魚介ふりかけがKen-G.流。
 具はゴマ油とキムチで和えたニラネギ。麺には刻み生コンブを混ぜてみた。

 これからの季節、つけめんのレパートリーを増やしたいね(笑)。
 
 
Posted at 2011/06/06 14:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年06月02日 イイね!

 腐ってるぜ!

 
 
 Ken-G.は今日から月曜日まで警備室にて缶詰めの夜勤。

 昼間はほとんどやる事が無い為、テレビを見ていた。暇潰しには丁度良い、内閣不信任決議の一部始終にお目にかかれた。


 予想通りの不毛な展開。

 前総理大臣の鳩山氏は正午の民主党代議士会の前に、総理他、党員に入れ知恵を仕込んでいたのさね。

 要はこういう事だ。

“ 菅総理が辞意を表明しないなら、鳩山・小沢以下の造反組は内閣不信任案に賛同し、離党或いは党の解散もやむ無し。解散総選挙もビジョンに入れ、造反組で決起して次期新内閣を狙う。

 総理が辞任を宣言するならば造反は取り止め、保党=覇権の保持に取り組む ”

 簡潔に言うなら、『辞めないなら造反、辞めるなら保党』って事だ。

 現総理大臣、内閣、民主党現職議員、以下党員総ての共通点は何か?

 『保身』に決まってんべや。

 鳩山氏は全民主党員が大好物とするエサを吊り下げ、良いとこ取りを採ったのだ。そして造反組も多数、寝返った。これで否決は与党パワー=議席シェアで予め決まっていた様なモノだ。


 つ、ま、り、

 本日の内閣不信任案決議は、

“ 予定調和の出来レース ”

 だった訳だ。



 今、菅政権が続こうが転覆しようが、大した効果は無いと思うけど、Ken-G.的にはどうせ不毛でも政権交代になればちょっとは面白いかな、と思っていたのね。

 今日という1日、我が国の全ての国会議員は、東日本大震災の被災者始め国民の為に果たすべき仕事をタダの一つもやっていない。

 可決だ、否決だ、お前は辞めろ、俺らが天下を取るべきだとか言ってる間にも、およそ人間的とは言えない避難生活を余儀無くされている被災者達、死線を彷徨う被災者達、流された家の前で突っ伏して大泣きする被災者達は大勢いるのに…。

 与党も野党も、

 『本日はこのような決議会の為に国民、特に被災者へ捧げるべき時間を費やしてしまって、申し訳ありません』

 と、開口一番に言うべきではないのかい?

 今日の決議会に参加した国会議員の連中には誰一人、そういう素振りや気遣いを見せた者は居なかった。彼等にとっては被災者救済など覇権争いの小ネタでしかない道具で、人の悲しみや苦しみを労う気持ちなど1ミクロンたりとも全く無い事が示されたって訳だ。

 つまるところ、全ての国会議員達の神経とはそんなもの、なのである。
 
 
 
Posted at 2011/06/02 21:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2011年05月31日 イイね!

感激 ☆ MAX 織戸 !

感激 ☆ MAX 織戸 ! 
 
 織戸 学、D-1初優勝にKen-G.はも~涙鼻水!


 彼の優勝インタビューでのコメントは、感激必至だ!!
 
 
 
 
Posted at 2011/05/31 23:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation