• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

 馬不足…。

 馬不足…。 
 
 なんか最近、パワー感が無い。

 ブーストはちゃんとコンマ9掛かってるのに、ほっぺたが後ろに引っ張られる量が少ない。


 そう感ぢた時わ大概…‥。


 『パイピングのホースバンド締め直してクレ、エアフロ洗ってクレ、点火系ハーネス掃除してクレ‥‥』

 のサイン。


 今度、休日にツナギ着てメンテるぜ!



 …特に日産ターボ車はコレだけでミチガエルのでオススメっす。

 ホースバンドは結構、多いから、まぁ慣れた人でも全部やって小一時間、てところカナ…。
 
 
Posted at 2010/04/21 21:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月19日 イイね!

❤ いいかほり~ ❤

❤ いいかほり~ ❤ 
 
 お気に入りの柔軟剤、ダウニー。

 そのバリエ、『メキシコ・ダウニー』が届いた。チー坊に格安で頼んでもらった。

 ん~、『優しいお姉さん』みたいな、良いにほひ

 チー坊、ありがとネ!
 
Posted at 2010/04/19 22:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年04月18日 イイね!

❤ ラッキー!❤

❤ ラッキー!❤ 
 
 今日はホイールのセンターキャップとステッカー、それに『レイズカタログ2010』を注文しにコクピへ。

 いつの間にかスッ飛んでってしまったセンターキャップのVRマークとステッカー。ホイール①本だけおNEWにしても他の3本のヤレが目立ちそうなので、当然1台分買うコトに…。

 レイズカタログでラインナップを探すと…、コレが意外と高いんよ。

 キャップ1個\3150、ステッカー1本分\1050。
 1つひとつは小さな部品だけど、1台分揃えるとなると莫迦にならない値段だ。ステッカーはどうせ剥がれるだろうから、スペアとして更に1台分注文…。

 たかだかセンターキャップとシールでサクッと¥煮万OVER、結構な出費だ…。

 さすがレイズさん、一流ブランドはパーツもお高い…。

 そういうワケで、今まで先延ばしノビノビ太にしてたけど、やっとこさリフレッシュ出来そう(ホイールステッカーは今までのと違う色にします。どんなヤツかはまだナイショ)。


 それから2010年度版のレイズカタログも注文したら、

 「あーソレ、あげるよ。持ってって。」

 だって!

 Kenチャン、超・ラッキー!!

 お店に2冊しかないのに本当にいいのか? …なんて思ったケド、ちゃっかりと有り難く頂戴したぜ!





 (うっちぃ~先輩がGT500用のTE37MAG・センターロック、20インチを特注するらしいので、ぜひ見せねバ!)
 
Posted at 2010/04/18 14:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月17日 イイね!

 なんで俺が弘前まで…‥。

 なんで俺が弘前まで…‥。 
 
 先日、ボスに「明日ファッキン・ドラテクな俺の部下が納車で弘前からクルマ乗って来ます。本人はそのクルマ未経験なんですが…。」

 と相談したら…。

 「それは大いに心配だ、Ken-G.がそいつのクルマ責任持って引っ張って来いこのヴォケ!」

 と、神のお達し‥。。


 えぇ~。

 それ以来、『 フェ、めんどくせーなファックだなブツブツ…』

 などと、出っ歯な独り言が止まらない。


 ヅラこいて行~かない。

 なんて思ってたら、本人・標高157.9㎝の海苔雄クンから着信…。

 「あしたシャコタン超・不安なんで納車付き合って下さい。ヤバい所は運転交代お願いチます…」

 だと。

 もしコレを断って、『Ken-G.さんに頼んだけどシカトされました』なんてボスにチクられた日にわ…、


 ウチの大ボス別名『殺助(コロスケ)』‥‥!!!!


 やばいやばいやばいやばい~~~!

 こ 、 殺サレる

 本人=海苔雄クンのプチボスとしての責任問題=命のキケンがアヴナイ…。ぢゅわっ(チビリ)。


 つー事で、海苔雄クンに万①でも事故させたくないし、乗り出し初日からガリガリ擦るのも可哀想だし…。

 行って来ましたよワザわざ。弘前くんだりの怪しいショップまでサァ…。 納車待ち代車の軽に乗って(あー恥ずかし-)…。

 で。

 ソコのショップ(本業・板金屋)の店員さんが好感度・大だったね。
 俺からの足まわりの質問(少し意地悪)に、懇切に説明して頂いたのは、流石プロ。

 若い子達が挙って通ってるだけにチョイと心配だったけど、安心したよ。

 (但し俺を見るなり店員さん、『いやぁ~、親子みたいですねー。実際、海苔雄クン、お父さんみたいな人だって言ってたし…』

 …ガーン。

 …俺…、そんなに老けて見える!?

 とプチ・ショックだったのはナイショ)。




 で、そのノリスト。

 『車高低杉』。

 運転やたら神経使った。手に汗カキまくり。

 そんな事はツユ知らず、人間シャコタンの海苔雄クンはケツの割れ目マル出しで、

 「うわぁ~、かっこEなぁ~、これマジで俺のクルマなんだなぁ~」

 と、パーキングで写メに没頭。


 あー、俺…、何シに来たんだろう…‥て思ったけど…。

 海苔雄クンの喜びが何よりだよネ。




 ※ホトガラにも掲載。
Posted at 2010/04/17 23:38:53 | コメント(1) | クルマ
2010年04月15日 イイね!

 八幡平に散りぬ…。

 八幡平に散りぬ…。 
 
 写真はブローした純正タービン。
 いづれ加工屋に出してハイフロー化を狙っていまちゅ
 
 ぶっ壊れた過吸器と八幡平…‥‥。





 実は土曜日に岩手県・松尾八幡平へのドライブを計画してたのね。
 そこで今日は『仮想・アスピーテライン』を想定して近所のデコボコ道、五戸の農道~4号線・十和田市を走ってラーメン屋へ…。

 結果わ…、『車高低杉』…。

 ワザとギャップに乗りながら加速したり旋回フルブレーキしたりシたけど、とにかくステア切った状態だとフロントタイヤがフェンダーにアタリまくり…。おかげさまで『ナチュラル・爪折り』になってまった。
 オマケに刻乃屋ラーメンの入り口ではギャリッとリップをシコったし…。

 イかんなコレ。

 これぢゃ、八幡平の路面に俺のサディスティックなムチをクレて殺れない。
 
 何せ去年の今頃、とぉ~っても痛ぁ~いタービン・ブローを喫してる死ね。八幡平で。

 つー事で、土曜日は脚揚げの方向でセッティングに費やそう。その他も完全メンテで。

 昨年、ブローした時と同じ場所・同じライン・それ以上のアクセルで、八幡平にお仕置きの尻ビンタ喰らわせなければ意味が無いよねぇ。


 ドライブの結果は、素晴らしい写真でフォトギャラに載せる予定です。
 
 
Posted at 2010/04/15 22:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation