• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

環八についてのあとがき(環状≒環八)

環八についてのあとがき(環状≒環八)
このカテゴリーは「環状」と銘打っておきながら、「環八(環状8号線)」のごくごく一部分しか取り上げていない。 しかも、「さて、」以下の記述では、小説形式を取っている上に、 この「小説」がまたヒドイもので、それこそ、カネ取って書こうもんなら「カネ返せ!」と言われそうな、本当にヒドイ出来ですね。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 10:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月19日 イイね!

次世代動力の趨勢+決着と新たなる戦いの地平へ(環八)

次世代動力の趨勢+決着と新たなる戦いの地平へ(環八)
この日のブログもまた出だしはテレビの話。 テレビで水素とロータリーの話がやっていた。 テーマとしては「エコカー」のカテゴリだっただろうか。 ノルウェーで実験(実践?)中の水素燃料タイプのRX-8が出ていた。 少し気になったのが、ノルウェーという場所は相当寒いのではなかろうか? テレビ画面は氷雪の ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月17日 イイね!

レゾンデートルⅡ+店先でのシャンパンファイトは禁止です(環八)

レゾンデートルⅡ+店先でのシャンパンファイトは禁止です(環八)
たいていの物事には、レゾンデートル(存在理由)がある。 「さて、」以降で語られるフィクションにおいて、環八内回り側の側道に引き揚げてきた「総帥」に、「古代神話キチガイ」と思われている男が執拗に話しかけていた。 この男が執拗に話しかける続けていたことには、レゾンデートルがあった。  同様に、「さて ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 22:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月16日 イイね!

稲田師の最高速烈伝+追い越しと悪寒(環八)

稲田師の最高速烈伝+追い越しと悪寒(環八)
“痛み”というのは、何らかのシグナルなんだ。「総帥」の言葉である。 最高速では、わずかなミスやトラブルで死亡事故に直結する。 総帥の言葉と価値観は、こういう世界から紡ぎ出されたものである。 丁度、この日(12/16)、テレビ番組では稲田大二郎師のクラッシュシーンが放映されていた。 映像は2003 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 05:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月15日 イイね!

痛みと機械論+知らなかったのは当人だけだったりする(環八)

痛みと機械論+知らなかったのは当人だけだったりする(環八)
「痛みに耐えて・・・・」フッ、馬鹿馬鹿しい。 少なくとも機械論的立場からすれば、とんでもない行為だ。 「さて、」から始まるストーリーの「総帥」の立場と考え方を想像して言うに、 こういうことになろう。 ブログ主の歯の痛みは、この日には、薬が効いてきたのか、縮小しつつあった。 しかしながら、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月14日 イイね!

歯痛とバーゲンセール+帝王の追憶(環八)

歯痛とバーゲンセール+帝王の追憶(環八)
前の日、日曜日の深夜から歯が痛い。ひょっとすると本日未明かもしれない。 いずれにせよ歯痛については、悪化した。 しかも「虫歯で、この歯が痛い!」というのではない。 詰め物などがしてある全ての歯の内部が、痛みを伴って疼くのである。 ああ・・・これは「持病が噴き出した」ってカンジだな。 私はヘンに ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月13日 イイね!

極度の緊張からの開放と弊害+人権の究極的現状(環八)

極度の緊張からの開放と弊害+人権の究極的現状(環八)
歯が・・・痛い。 そして、(少し後の日になって) 12月09日のブログを見て、ぞっとした。 この日(まで)、ブログ主は、夕方まで極限の緊張状態にあった。 ブログ更新が滞っていたことと関係しているし、 「総帥」と「古代神話キチガイ」たちとも関係しているが、 今、それを書く気はない。 機会があれば・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/16 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月12日 イイね!

一般法則+継承の究極型(環八)

一般法則+継承の究極型(環八)
「忙しいほど乱れ、暇なほど整うのは、一般的に広く通用する法則といって良い」 森博嗣『スカイクロラ』 2004年 中央公論新社 このたび、数日間、ブログの更新が滞った。 ただ、後からフォローアップするので、隙間は埋まってしまう。 この記事はこの日に書かれていない。あとから埋められてい ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記
2009年12月11日 イイね!

天上天下唯我独尊+古代の時点で既に逸話であったイニシエーション(環八)

天上天下唯我独尊+古代の時点で既に逸話であったイニシエーション(環八)
「やさしさ」は軟弱どころか真の強さにつながる。 ギリシア哲学の第一人者だった田中美知太博士によると、ヨーロッパには美徳とは男らしさであるという考え方が根付いていて、その「男らしさ」とは、腕っぷしが強いことではなく、弱者を守る「やさしさ」のことだといいます。 田母神俊雄『田母神式 戦力になる人材づ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 02:25:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | 環八(環状) | 日記
2009年12月10日 イイね!

TimeTrial+RevRimit&History(環八)

TimeTrial+RevRimit&History(環八)
昨日の夢の話には、別の話があった。 あの「霊夢」はアレでおしまいだった。 次に昨日の朝は、別の夢も見た。 これは、「走り」の夢だった。 たぶん、小学校の体育なのではなかろうか。 小学校時代のクラスメイトの顔が随分あったから。 現実世界でのブログ主は、 大学での体育実技の成績は抜群だった。 一方 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 01:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環八(環状) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation