• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

メモ:原発リスクをゴマかす方法 そして誰も責任は取らない

この記事は、 原発リスクをゴマかす方法 そして誰も責任は取らない 2015年03月12日 (8300文字) を、メモしています。 ((・д・)チッ、宣伝で終わりかね、 「方法」について読みたければ、お金払ってーってことかー、 って感じで残念ですが。)  テレビで見た福島第一原発。事 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/18 19:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2013年05月18日 イイね!

被曝労働力の消費と、「解体方式」&「放置方式」

この記事は、 敦賀2号機廃炉濃厚 地元は反発 「3000人の仕事消えた」 産経新聞 5月16日(木)7時55分配信 などについて、 再び、書いています。 (繰り返し) ワタシは―― 以前――、 「コスト面でも、 環境のためにも(汚染をばら撒かないため)、 廃炉解体方式はしな ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 09:26:40 | コメント(0) | トラックバック(1) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2013年05月17日 イイね!

「約3千人の仕事(被曝労働)がなくなった」ということなら、廃炉解体作業に着手し、3000人キッチリ被曝労働させればよい。

この記事は、 敦賀2号機廃炉濃厚 地元は反発 「3000人の仕事消えた」 産経新聞 5月16日(木)7時55分配信 活断層調査中の原発(写真:産経新聞)  原子力規制委員会の専門家調査団が日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県敦賀市)直下に「活断層がある」と評価した15日、地元では「拙速な ...
続きを読む
Posted at 2013/05/17 03:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2013年03月05日 イイね!

江戸時代の“江戸所払い”⇒平成の“日本所払い”

この記事は、 【工場や技術移転の問題】本当の意図とプロパガンダ?の境界について ■さて、トラックバックで取り上げて頂いた技術の移転やスパイの問題 法律的には現在縛る物は「ほぼ」ありません。 まあ退社前にデータを持ちだした輩は死刑でいいと思いますが 今まではだって「中韓は1000年の被 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/05 03:32:51 | コメント(0) | トラックバック(1) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2013年03月04日 イイね!

平成の「情報窃盗」:明治の「電気窃盗」の「二番煎じ?」  と、「従業員への“アメ”と“ムチ”だけでは、根本的な解決にはならない」

前回のエントリーで取り上げた、 産経BIZの記事: これ↓をもう一度、すこしツッコミ?いれながら、みてみます。 非情なリストラに怒り爆発? OBエンジニアの技術流出にどう対処するか http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130113/ecd130 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/04 00:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2013年03月03日 イイね!

問題が問題として認識されるのは、解決のメドがたったときである。

この記事は、 日本の官民協力と、技術の流出の問題点について書いています。 深刻すぎる話になっちゃうので、言いづらいんですけど いずれ、避けては通れない話なのでいいでしょうか(苦笑) ちょこば説の一部分。 ■日本の官民協力は官がイニシアチブ(補助金)を握り 技術は民(メーカー)が行います。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 23:55:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2012年12月20日 イイね!

■バンドルセールは処理コストを引き下げる・注解

この記事は、 【ベクレルバンク】原発は10万年縛りの携帯【損正義】 原発は既に、 40年縛り(原発運転) 60年縛り(運転延長) 100年縛り(核再処理) 10万年縛り(核廃棄物保管) という縛りがありまして^^; ********************* ■猛走峠さんは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 02:30:02 | コメント(0) | トラックバック(1) | 核発会計論等Ⅱ | 日記
2012年12月19日 イイね!

■バンドルセールは処理コストを引き下げる

■バンドルセールは処理コストを引き下げる
石上芳男『営業マンのための 会社の数字がわかる本』より。 ■「バンドルセール」とは?  複数の商品を束(バンドル)にして売ることを、「バンドルセール」(束売り商法)といいます。  その代表的なものがテレビショッピングです。有名人がテレビ画面に登場して、商品の特徴を声高に訴え、電話やイ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 03:17:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | 核発会計論等Ⅱ | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation