• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

耶馬渓(おばちゃんの軽に追いかけられる)

耶馬渓(おばちゃんの軽に追いかけられる) 夕方からバイトだったんですが、大分の耶馬渓に行ってきました。
紅葉にはちょっと早かったですが、それでも青の洞門など、けっこう見どころたっぷりでした。
それはいいんですが、耶馬渓は本耶馬渓・深耶馬渓・奥耶馬渓に分かれてて、本耶馬渓しか見ないうちにバイトの時間が…。

仕方ないので明日もう一度来ることにしてUターンしたのですが、大分県は高速道路が極めて不完全(宮崎県はもっとひどいです。実際運転すると東国原知事の言ってることがわかります)なため、北九州までオール下道。しかもけっこう混んでいる。

みっともないのであまりしたくないんですけど、とにかくバイトの時間がギリギリなのでテンパって、混んでる道路を縫うように前へ前へ…。
ん?気がつくと同じようについてくる軽自動車が(日産モコ)…。しかも微妙に煽ってきてるぞ。なんだこの展開。
運転してるのは普通のおばちゃん。おばちゃんの軽と2台で車線を縫うのは、たぶんはたから見るとかなりカッコ悪い状況。
たまに道が空いたときに加速しても、すぐに詰まるので追いつかれます。
そして気を抜くと前に回り込む勢い。
そしてそれをブロックする自分。
おばちゃんと低次元の追いかけっこをしたまま、北九州まで来ちゃいました。
はー…。精神的に疲れた。

えーと、バイトはギリギリ間に合いました。
あと耶馬渓を回るのは丸一日見といたほうがいいです。見どころありすぎです。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/07 20:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

英気を養う
バーバンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:06
きれいな景色ですね。。
東北は紅葉・・終わりそうです。

おばちゃんドライバーとのバトル(笑)お疲れ様でした。
私だったらあまりの勢いに譲っちゃうかも。(^。^)

おばちゃんが煽ってくるのが一番怖いです・・。
コメントへの返答
2009年11月10日 0:27
いやー。急いでて精神的に余裕がなかったとはいえ、自己嫌悪に陥りますね(汗)。

翌日の記事は紅葉した深耶馬渓の写真をUPしたかったんですが、ファイルサイズオーバーでUPできず、別府の海地獄でお茶を濁しました。
うまくUPする方法あるんでしょうけど、勉強不足ですね。そのうち覚えます。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation