• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

徳弘正也/昭和不老不死伝説 バンパイア

徳弘正也/昭和不老不死伝説 バンパイア 「人と似たりよったりのありふれた人生を送りたい?」
「いやだ」
「一度きりの生を燃えあがるカタルシスで駆け抜けたい?」
「カ カタルシスってなんですか…」
「自分の力を100%発揮して戦い、死に際して何の悔いも無かったといいたい?」
「うん」
「……その一生をあげるわ」



また漫画ですが。
ひとりの少年がバンパイアと名乗る謎の女と出会い、そこに幼少時にバンパイアに育てられたという国家を変える理想に燃える男が絡み、三者三様の破天荒な生き様を描く物語です。

徳弘正也はもともと少年漫画の人で、少年ジャンプで描いていた頃からストーリーテラーとしての力が他と一線を画していたのですが、いっぽうで職業意識とサービス精神の強いところもあり、連載の人気を維持するためなら少々わやくちゃな展開になってもかまわないという人なので、少年漫画の頃は買って読みたいと思うほどではないかな、というところでした。
この作品もビミョーに人気が出たので続編があるんですが、そこからはもうわりきって荒唐無稽。
ただ、この漫画単体で完結したと見ると、完成度がムチャクチャ高くて、構成に破綻が一切なく、妥協を排して描かれています。

ディストピア(ユートピアの反対)の世界観は小説、映画、漫画と昔からあるんですが、共通してるのは近未来が舞台というところ。
しかしいま現在がすでにディストピアなんじゃないの?というところから物語が展開し、政治・宗教・倫理…と、この作者の尋常じゃない知識量が披露されます。

国家がゆるやかに滅亡に向かう。それを座して待つわけにはいかない。
…しかしいつかきた道をたどるわけにもいかぬ。
国を変える理想はしょせん人間自身の欲望が巨大化した姿かも知れぬ。
人間は天使でも獣でもなく、不幸な事に天使たろうとする者は獣のようになる。
ならばどちらに舵をきればいいのか…。

以上、前回、前々回の読書ネタと合わせて、破天荒な生き様と、ありふれた幸福の二者択一がテーマのブログ三部作でした。
…しかし俺もヒマだな。
ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2011/10/01 07:48:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の休日
バーバンさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

上質な大空間✨
AXIS PARTSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツレさんの要望でふとん乾燥機買う。
いまいち恩恵は感じず。」
何シテル?   05/13 16:35
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation