• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

本庄サーキット・2発目

本庄サーキット・2発目 秋のサーキット第一弾、本日はまめのきさんと本庄サーキットに行ってまいりました。
朝の集合は、まさかの一時間超の遅刻、まめのきさん大変ご迷惑をおかけしました。

今回の本庄の目標は、①49秒台のタイム、②狙ったところでコンスタントにタイムを出す、③スピードが乗ったあとの第1コーナーの上達、でした。

午前中に2枠走る。気温はけっこう高く22℃と、ちょっとタイム出すのは不利かなー、という感じでした。
①49秒台のタイムは…出なかったです。序盤に50秒014。惜しい。…非常に惜しい。しかし一応ベストはコンマ1秒更新です。
②クリアが取れれば、コンスタントに50~51秒台はばらつきなく出せるようになりました。狙ったところでタイムを出す、という点ではケイズよりもやりやすいかもしれません。そういう点では前回よりも上達はしてるのだと思います。
③第1コーナーは比較的うまく処理できたと思います。前回、反省としてブレーキドン踏む、シッカリ舵切る、っていうのがありましたが、全体的にブレーキドン踏むと、アンダーを誘発してあまり良い結果は得られなかったです。これが正しいのかはわかりませんが、ある程度ブレーキを残しつつ、コントロールを意識したほうが、インに寄ったほうが処理としてはスムーズみたいです。

…あとは今回はシケインの処理がイマイチでしたね。ケイズでもそうですが、足が柔らかいので、どうしてもシケイン手前で膨らんでからじゃないとおっかなくて突っ込めませんね。バネはこんなもんと思うのですが、減衰は今よりかなり高めが望ましいかと。

センター・リアの補強の効果はありました。ただ、タイムの向上には直結しないですね。コンスタントにタイムを出すという点では安定性という点で大いに効果が有ったと思います。それから、リアの補強はやはり限界域では良くも悪くもリアが滑りますね。動画を見ていただければわかりますが…。コントロール性は増しますが、タイムのほうは…どうでしょう。





タイヤは…もうヤバい。今日はよく減りました。フロントもリアも。フェデラル595RS-R、思ったよりライフが短い。溝が浅いこともあり、左フロントはすでにスリップサイン出てます。

来週はケイズ出撃です。
タイヤは本庄とは逆回りなので、とりあえず前後ローテーションで乗り切ります。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/10/15 21:19:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:48
脚が柔いと、動きを予測して走り方を構築せねばならんのが難しいですよね。
私はおばかちゃんなので、絶対そういう器用な事は出来ないので通勤で突き上げがきつくて辛くても脚はガチガチです(^_^;)

タイヤは今度の日曜で終了すかね。裏組する程は残ってないみたいですし・・・
コメントへの返答
2012年10月16日 6:40
もともとコンフォート志向のサスですからね。
純正より少しマシかな、程度です。
どうせならザックスの車高調欲しいんですが、高いんですよ。

595RS-Rはケイズ×2、本庄×2+街乗り5000kmで終了ですが、こんなもんかと思います。
2012年10月16日 12:26
本庄、ケイズと連チャンですね。
涼しくなってきたし走りのシーズン開幕でしょうか?
それにしても、カルキさんの文章は分かりやすく的確ですね(^_^)
コメントへの返答
2012年10月16日 13:10
けっこう暑かったのでケイズはもう少し涼しいといいですね。

僕のみん友さんは上級者が多いので、どちらかというと読んでもらうよりも、僕が読みかえしたときにわかるように書いてるんですよ。
2012年10月16日 20:04
へっへっへ~
タイヤがいい具合に減ってきましたね~(卑しい笑い・・・
コメントへの返答
2012年10月16日 22:26
クーリングを…入れとくべきでした。
2部山どころか坊主寸前。
2012年10月16日 22:24
お疲れ様でした

朝なかなか来ないから、渋滞に巻き込まれているなぁとおもっていました
次回はまた時間調整しましょう

せっかく減衰できるのにそのまんまで走ってしまったのは悔やまれた日でしたが
まぁよしです
コメントへの返答
2012年10月16日 22:39
お疲れ様でした。
当日はご迷惑をおかけしました。

次回は午後の枠も見ておきたい気がします。
午前走る人とは顔ぶれも違うと思いますし…。

減衰は高いほうが…と思いましたが、ベスト更新されたとのことで、今回はまずまず好結果だったのではないでしょうか。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation