• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

ゴルフGTIのメーター

ゴルフGTIのメーター ゴルフⅤGTIのスピードメーターはは300km/hスケールで、実際はGTIの最高速はDSGで233km/h、リミッターが250km/hでかかるため、意味あんの?という気もしますが、落ち着いたブルーのイルミとあいまって、D型ステアリングと同様に、特別な演出感という意味ではけっこう気に入ってます。

ていうのは300km/hスケールといっても、かなり視認性が良いんですよ。とてもよく考えられてると思います。いちばん見やすい左側水平になる部分、30km/h~50km/hを赤で区切ってあるため、日用常用域での視認性が最も高くなっており、真上部分でちょうど100km/hですから、高速道路での視認性も100km/h~180km/hの部分で視認性が高く、それより上の現実的ではない速度域は30km/h刻みとざっくりしているんですよね。これ、300km/hメーターが等間隔の刻みだったらそうとううっとうしかったと思いますよ。

ちなみに国産のトヨタ86のスピードメーターは260km/hで左側に等間隔刻みで配置。いちばん見やすい左水平になる部分が140km/h。どんだけスピード出すんだよって話ですが…。さすがに見難くて実質使いものにならないので、中央に別にデジタルのスピードメーターを配してますが、だったら最初からアナログのスピードメーターは廃してマルチインフォメーションディスプレイにでもしておけと。…いや86ってクルマは好きですけどね。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | クルマ
Posted at 2012/11/11 01:32:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 7:37
私もゴルフのブルーイルミネーションメーターは好きです。
コメントへの返答
2012年11月11日 12:06
Ⅵからはホワイトのメーターになってるんですけど、やっぱりゴルフはブルーのメーターが似合う気がするんですよね。
2012年11月11日 7:44
280km/hスケールのⅥよりも気合が感じられます!
コメントへの返答
2012年11月11日 12:08
どう考えてもゴルフGTIのスペックで300km/hメーターってホントはいらないんですけどね(汗。
2012年11月11日 8:18
まさにその通りと思います!!
コメントへの返答
2012年11月11日 22:51
そうですよねー。
意外と見やすいですよね。
2012年11月11日 14:13
ゴルフは考えて作ってますねぇ。

私のセリカもTRDのフルスケールがついてますが、
左水平で100キロ、直上で180キロの等間隔。
ええ、日常生活では使えません。
ケイズでも見てません^^;;
コメントへの返答
2012年11月11日 22:54
ファミリーカーともスポーツカーとも言い難い、ゴルフGTIらしさがよく出てると思います。

僕もはっきり言ってケイズではスピードメーター見てないです。
見る余裕がないだけですが…(汗。
2012年11月11日 22:13
確かに考えられてますね~!
さすが人間工学にこだわっている会社の車です!
いくらアウトバーンのあるドイツとはいえ、200km以上をそんなに常用はしないでしょうから。
コメントへの返答
2012年11月11日 23:01
やっぱりドイツでも180km/h位までがこのクルマとして現実的なところなんですかね。
確かに180km/hから先はジワァ~ッて感じですが…、あ、どこで出した?って突っこみは無しで(汗。
そこから先は「おまけ」って感じのざっくりぐあいです。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation