• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

鶴岡八幡宮~佐助稲荷神社~銭洗弁財天

鶴岡八幡宮~佐助稲荷神社~銭洗弁財天 少し遅らせて、鎌倉に初詣に行ってきました。
鎌倉に来ると、ローソンの看板が青じゃなくて白だったり、ケンタッキーの看板が赤じゃなくてあずき色だったりするんだけど、駅周辺が景観地区に指定されているためだと思う。京都なんかも確かそう。ビビッドな色禁止。鎌倉の雰囲気はいつ来てもシャレてます。



鶴岡八幡宮。
実はココの鎌倉国宝館というのがすごく良かったんですが、写真撮影NGでした。十二神将の像など、見応えがあります。
鎌倉時代というのは武家社会なんですが、同時にすごく仏教が隆盛した時代なんだというのもよくわかります。あと、なぜか弁財天(サラスヴァティ)が大人気だったようです。



佐助稲荷神社。
お稲荷さんはつぎつぎ鳥居をくぐるこのアヤシイ雰囲気が好きだったりします。



銭洗弁財天。
お香を立てる→蝋燭を立てる→お札、銭をざるに入れて洗う。
洗ったお金はすぐ使うと何倍にもなって帰ってくるというご利益。今回ランチで使いました。
ココもなかなかアヤシくて良いです。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/01/17 17:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものように
らんぼ88さん

掘る。
.ξさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 22:16
こんばんは。
うわぁ~久しく行っていないので、懐かしいです♪
岩の下とか洞窟とか、たしかにアヤシい感じはしますよね~。
お稲荷さんの鳥居、自分も好きで京都に行った時は伏見によく行きました・・・。
コメントへの返答
2013年1月18日 7:30
寺社は初詣初日なんかの華やかでワイワイしてるよりも、お稲荷さんなど、うっそうとしてアヤシイ雰囲気のほうが好きだったりします。
あとは修復しすぎてるのよりは建立当時の面影をなるべく残してるほうが良かったり…。
京都は時間の取れたときに泊りでゆっくりと行きたいですね。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation