• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

NANKANG NS-2R

NANKANG NS-2R  FEDERAL 595RS-Rにトドメを刺して、すでに巷で評判高いNANKANG NS-2Rに履き替えました。
レース用とストリート用があるんですが、レース用です。
595RS-Rよりリーズナブルです。
そんで、評判通りコレはすごく良いんではなかろうかと。

埼玉にいた頃の奥武蔵グリーンライン~定峰峠に替わるお手軽走りスポットになるであろう、宮ケ瀬湖~ヤビツ峠を試走してきました。

縦はメチャ食いますね。595RS-Rより食う。なんつーかもう、街乗りの時点で縦は強いのわかりますね。595RS-R初めて使ったときもえらい縦グリップ強いなと思ったんですが、それより食う。たぶんゴルフGTI特有のホイルスピンもこれじゃ起きないんじゃなかろうかと。
横はなんてんでしょ、自然っつーかマイルドっつーか、595RS-Rみたく曲げる方向に切れ込んでいく感じではないです。サイドがそこまで固くはないんだと思うんですが、ある程度、コーナーの反対方向にかかる荷重を意識できる感じで、国産とか欧州の一般的なスポーツタイヤの感触に近い。
で、sevenaさんも言ってたんですが、コーナー立ち上がりでフロントが逃げて駆動がかからず、どうにもなんねーって感じにはならないです。コーナー立ち上がりで接地感の回復が速く、ステア操作が素直にいきます。

ゴルフ向きじゃないですかね。
たぶんケイズや本庄走ったら0.5~1秒近く595RS-R比で速いんじゃなかろうかと。

乗り心地はイイですよ。595RS-Rみたいにギャップでボヨヨン、ガタタンってのはないです。
ロードノイズはウルサイですよ。ロードノイズそのものより真円性が低いのか走っててウオンウオンいうのが気になりますが。
で、直進安定性が低いのかっていうと、かなり高いほうだと思いますよ。
燃費もそんなに悪くならないですよ。
排水性はどうなんでしょうね。これで雨の日無難に使えたらすべてにおいて無問題なんですけどね。
雨の日は試してないです。
これはもうしょうがないですけど、ライフは短いんでしょうね。ただゴロヲさんとこ見るとショルダーだけ坊主とか変な減り方はしないんじゃないかって話ではありますが。

まあなんていうんでしょ、案外フツーで扱いやすいし、ガマンするとこもないので、自分みたいに街乗りメイン、ときどきのサーキットが練習レベルって人とか、ちょっとスポーツみたいな人にはすごくイイんじゃないかと。

2013.11.26追記:雨の日もモーマンタイです。ただ過信は禁物だと思いますが。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | クルマ
Posted at 2013/06/17 10:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 10:22
はうもん君のインプレと一緒ですねー(^-^)b
彼はサクソなんで乗り方として横が欲しいからRSRのほうが合うらしいですが(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 10:31
そうなんですか。
ちょっと覗かせてもらってきます。

NS-2R、ゴルフ乗りにはスゴイ向いてる予感です(笑。
2013年6月17日 10:41
走り系でも何でもない僕が語るのも何ですが・・

アジアンタイヤもかなりレベル上げてきてるんですね!
踏み込んだときのホイルスピンに悩んでいるGTIの知り合いがいるので今度お勧めしておきます。
コメントへの返答
2013年6月17日 10:54
突き詰めずにコスパとか総合的に見たらレベルは高いと思いますよ。

普通のスポーツタイヤだとたいていホイルスピンすると思うんですけど、595RS-R、NS-2Rならその点はおそらくだいじょうぶかと。
アジアンのハイグリップラジアル自体、縦グリップが強いみたいです。
2013年6月17日 20:19
なかなかイイっすよね~価格を考えれば十分以上のタイヤだと思います♪
ただ、サイドウォールのデザインが垢抜けてないのが(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 20:59
異様にイカツイ595RS-Rとくらべてしまうとアレですが、595RS-Rはすぐにショルダー削れてしまうので…。
もっともその前のミシュランPS2の情けないなで肩具合を見てるので、フツーなNS-2Rのほうがなんぼかマシです。
2013年6月18日 20:12
感覚的に、ライフは595より長そうな感じがします

>ホイールスピン
1速なら、ホイールスピンしてくれます(爆
コメントへの返答
2013年6月19日 22:23
うーん、ホイルスピンはもうどうしようもないんですかね。

ライフ的にはケイズ・本庄3回持ってくれればラッキーです。
595RS-Rは2回半で潰れますので…。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation