• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

名古屋・犬山遠征④~オアシス21

名古屋・犬山遠征④~オアシス21 さて、名古屋です。都会です。
しかしなんつーか、違和感ない。遠くまで来た実感ありません。
名古屋駅近辺から、栄通、オアシス21と歩いたんですが、これはアレだ、今住んでる横浜の中区、桜木町~大通公園の雰囲気にすげー似てる。
クルマの通りは意外と少ないけど、近代的なビルディングと古い情緒のある建物が混在して広々感のあるところなんか、よく似てる。

名古屋に来たら方言で「だぎゃー!」「だがや!」ってしゃべってると思ってたんですが、けっこうみんな標準語なんですよ。たまに関西なまりは聞きますが。
ちなみにウチの地元の福岡では、実家のある北九州はよそから来た人が多いのでイントネーションは標準語に近いです。突っ込んで言うと下関弁って山口地方の言葉で、九州弁ではないんですよ。なので少し離れた博多に行くと、みんな博多弁しゃべってるので、「うおー、博多来たー」って感じになるんですが…。もっと南に行くと(大牟田とか柳川とか)誇張抜きに何言ってるかわかりません。ウソだー、と思うでしょ?ホントに同じ福岡県なのに何言ってるかわからないんですよ。語尾の「~ばい」が博多と共通するのが辛うじてわかるくらい。

ただ食べ物で「名古屋!」って感じます。特に下調べもせずフツーに食事しに入ると、朝食の喫茶店は当然のごとくコーヒーを頼むとゆで卵と小倉トーストです。トーストに小倉?って思うんですけど、実際食べると、アンパンがイメージしやすいですかね、けっこう美味でトーストに合ってます。
あとは味噌カツ定食に味噌煮込みうどん、…名古屋はとりあえず味噌みたいです。
で、お土産はういろう買って。ういろうって実は発祥は小田原みたいですけどね。

オアシス21は近未来なデザイン性の高い複合商業施設ですが、コンパクトとも言えるし、ゆったりしてるとも言えるし、ちょっと関東にはないタイプのランドスケープで、都会のなか、意外とのんびりできる空間で気に入りました。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/24 19:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

Z33
鏑木モータースさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 20:07
こんばんは。
コーヒーを頼むと・・・一度経験してみたい♪
また、ういろうって小田原だったんですね! 勉強になります。
コメントへの返答
2013年7月24日 20:42
こんばんは。
正確にはジャム、はちみつとの三択の中に小倉が入ってました。
当然小倉チョイスです。
2013年7月25日 3:29
名古屋や岐阜はモーニングの文化があって、サラリーマンの出勤前とかでなくても、誰でも普通にモーニング行くんですが、故郷の徳島ではそういう文化なかったんで、こっちきた当初は驚きでした。

小倉あんトーストも初めて見たときは、新鮮でしたよ。

>可児才蔵
とても強くて、首を取りすぎて運べないので、背負った竹の笹をちぎって、取った首の口に加えさせて後から取りに行く武将。

通称・笹の才蔵です。
^^
コメントへの返答
2013年7月25日 12:57
モーニングが12:00までだったりしてウケました。
コメダ珈琲みたいなのをイメージしてたんですが、やはり本場は違いますね。
知ってる限り関東で小倉トーストってないんですよね、やっぱり。

可児才蔵はアレですね。
自分信長の野望で武将憶えるので、ゲームだと自分が笹をくわえてるんですけど、あれは倒した相手の口に笹をくわえさせてたって表現だったんですね。
なるほど。
2013年7月25日 8:50
僕も数年前に社員旅行で名古屋を訪れたことがあります。
都会的だけど車もそれほど多くなくて走りやすいなと思った記憶があります。
横浜(神奈川全体的に)は車多すぎですよね!

ちなみに僕は埼玉北部出身で地元の方言があります。
高校まではずっと東京の人も同じ言葉を使っていると思っていましたが、東京の大学に入学してみるとそれは大きな勘違いだと気付かされました^^;
コメントへの返答
2013年7月26日 0:11
犬山に泊まって、クルマで名古屋に行ったんですが、たいてい3車線でゆったり走れて渋滞がなかったですね。
むしろ高速乗ると混んでましたが、でも若干という程度。
横浜は…時間帯によってはホント鬱になりますよね(汗。
交通量のわりに片側1車線しかないとこ多いですし。

ウチの地元の方言だと、爪を積む(爪を切る)ってのが、標準語と思い込んでたのもあって、未だに治らないんですよ。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation