• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月26日

名古屋・犬山遠征⑤~名古屋城



名古屋城です。
これはスゴイ。さすが三名城(諸説ありますが)に数えられるだけのことはある。
中がエレベーターだとか、変な場所に階段がかかってるとか、粗探しはできるのだが、そんなことはどうでもいい。
なにしろデカくて立派なのである。
こんなにデカい城を見たのは小学生時代の熊本城までさかのぼる。
見応えも素晴らしいものがある。
しかしこれはまだ不完全な姿なのだ。



実は名古屋城は城郭としての国宝第一号だった。
当時の写真がコレ。
本丸御殿という歴史的価値の高い重要文化財が多数配された御殿を有しており、勇壮な天守閣と優美な御殿が並び建つことで、名古屋城は城郭建築としての風格を形成していたのである。
もしこれがまるごと現存していれば、まったく異論なく三名城に数えられただろう。



しかしだ。第二次大戦時の空襲で天守・本丸御殿は消失してしまうのである。
炎に包まれる当時の名古屋城。ほんとうにやるせない。
戦争はむなしい。ほんとうにむなしいと心から思う。



そして実は2009年になってようやく本丸御殿の再建が着手されている。
中に配された重要文化財は幸いほぼ無事に保管されているということだ。
ぜひとも完成させ、往年の姿を取り戻してほしいものだと思う。
そして二度とこのような歴史的遺産を失うことのないように…。

…と、ここで今回の名古屋・犬山遠征を締めくくります。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/07/26 07:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 8:54
シメはやっぱり名古屋城ですね!

世界大戦と規模は違いますが戦国時代も戦争の世の中。
近代の戦争はやるせないし虚しく思いますが、中世や近世の戦乱は興味深く思えてしまいます。
これって矛盾してる気もしますが、どちらの時代にも生きていなくて良かったとつくづく思います。

つまらないマジなコメントで失礼しました^^;
コメントへの返答
2013年7月27日 4:40
名古屋城はやはり一見の価値ありです。
それほど詳しくない自分には、犬山城よりも名古屋城に心打たれるものがありました。

どうなんでしょうね~。
確かに戦記物で心踊らされるのは自分だけではなかったり…。
戦国時代の英雄なんかは後世に名がとどろいてますしね。
確かに現代の戦争と何が違うの?ってそのへん考えると難しいです。
2013年7月26日 14:37
こんにちは。
ほんとうに残念ですね・・・。
戦国の世を生き残った城が、その後の欲のために起こした戦争で失われる・・・空しいことだと思います。
火事の写真は初めて見ました! 残っていたら荘厳だったと、自分もつくづく思います。
コメントへの返答
2013年7月27日 4:45
おはようございます。
京都なんか空爆されずにホント良かったですよね。
最悪本土空襲される前に何とかしとけよ、とか、アメリカもアメリカで軍事施設以外の無差別爆撃はやめろ、などと思うんですが、まぁ過ぎたことをあれこれ考えてもしかたないです。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation