• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

eneloop

eneloop エコってなんだ?っていうと、けっこう難しい話な気がいたしますが…。
たとえば僕、タバコをカートンで買うんですけどね、カートンで買うとおまけでライターつけてくれるんすよ。最近まで断らずにもらってましたけどね、いらないんすよ、カートン毎に一個のライターなんて。
で、なんで今までもらってたかっていうと、たかが知れてますけど、ライターを店が仕入れれば多少は経済も回るわけでしょ、ってとこだったんですが…、ただ、やっぱりシンプルに考えてムダはムダなんで、最近はライターいちいちもらわないようにしてますけど。
クルマ業界でも同じこと言えて、…まぁそのへんはみなさんさんざん口に出されてるのであえて言及しないことにいたします。

サンヨーのeneloopですね。充電して繰り返し使える蓄電池です。
一個のeneloopで2000回くらいは充電して使えるんですかね。
蓄電池自体は昔からあったんですが、eneloopはデザイン性で話題を呼んだ気がします。
シンプルなんすよね。それまでは乾電池のデザインって人目をひくギラギラした色使いが主流でしたから。確かデザイン賞も3回くらいとってたと思います。
で、サンヨーがパナソニックの傘下に入ってからは、eneloopのロゴが変わっちゃったんですよ。“eneloop”の表記のところが“Panasonic”って表記になりました。自分的には許容範囲ですけどね、けっこう気にする人多かったですね。
してみるとeneloopもなんだかんだ本質的にはエコっていうよりもデザイン性で好まれてた気がしますよね。
ブログ一覧 | モノ | 趣味
Posted at 2014/04/27 21:22:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

見つけた!^^
レガッテムさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年4月27日 21:52
こんばんは。
すごく共感です! なんかよかったなぁ~昔のデザイン。
家は単三を使う物が多く、かなり前から充電式ですね~。 安い電池は極端に持たないので、トータルすると安く済むので便利です。
コメントへの返答
2014年4月28日 6:28
デザインの評価が高くて認知度があったので、パナソニックも自社でもとからあるヤツとeneloopを併売してるんですよね。
電池は使う用途にもよりますよね。
電気使用量の少ない時計なんかは長持ちするので安いヤツでも構わない気もしますが…。
2014年4月28日 13:20
高いので普通の電池を買ってしまうこともしばしば・・
まだまだエコ意識は低いです。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:00
正直にぶっちゃけますと、エコ意識というよりは、なんかカッコイイじゃん、という動機でeneloop使ってます。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation