• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

RENAULT MEGANE R.S.

RENAULT MEGANE R.S. 「最強のホットハッチ」ってどれだと思いますか?僕はゴルフだと思ってましたよ。GTIとR。僕じゃなくてもゴルフ乗りはGTI、Rこそ最強のホットハッチって思ってる人は多いんじゃないでしょうか?
ルノーって今までたいして興味が向かなかったんですけどね。たまたま近所にDらーがあったので、ルノー・メガーヌR.S.に乗ってきたんですが、ちょっとビックリでしたよ。ゴルフGTIを軽々と凌駕している(性能だけじゃないですよ)のにはカルチャーショックでしたね。

FFニュル最速ってのは知ってたんですけどね。アンバランスで気難しいクルマだと思ってたんですよ。WRXやランエボを乗って、「よくわからない」って表現を使ったんですけど、言い換えれば「気難しい」んですよね。ぱっと試乗で乗ったくらいだとうまく扱えない。「スバリスト」とか「ランエボ使い」って言いますけど、意のままに扱うには慣れと知識がいる。
メガーヌR.S.にはその気難しさがない。

ハイパワーFFとは思えない伸びやかに発達したバランスの良さ。コーナーでどの速度域でもスッとノーズが入っていく。そこからアクセルを踏み6速MTの回転を上げるとシームレスに胸のすくような加速をする。身体はしっかりとレカロ製シートにホールドされる。この時点で素性的に自分のチューンド・ゴルフGTIではサーキット勝負で話にならん、というのがすぐにわかる。
加えて、クイック過ぎずユル過ぎない絶妙なステアフィール、「カコンッ、カコンッ」と入るシフトチェンジの気持ちよさ、サスペンションの路面のいなし方、ハッキリ言ってゴルフGTIとは明らかに車格の違いすら感じる。しかし価格差はほんのわずか。400万出せばこのクルマを手に入れられるとは信じがたい。
「ちょっと驚いたな」というのが率直な感想です。
「最強のホットハッチ」と人に聞かれたら、これからはゴルフではなくルノーのメガーヌR.Sだと答えるでしょうね。

欠点はないのかって?
ここだけの話、完成され過ぎてて、弄るとバランス崩れちゃうんですよ。事実上吊るしで乗らざるを得ない。ゴルフってけっこう峠やサーキット走らせると途端に駄馬と化すんですけど、そこをチューニングしていく楽しみってあるわけじゃないですか。そこんとこじゃないですかね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/10/03 21:36:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 22:04
トラクションはゴルフが上だと思いますよ(^.^)b
コメントへの返答
2014年10月3日 22:26
そうなんですか?
ウチのゴルフ、すぐホイルスピンするわ、TCSは作動するわで、かなりアレな気するんですが…。
2014年10月3日 22:29
はじめまして
私は、散々ラテンのハイパワークルマ乗ってきましたが、性能、価格等のバランスは、ワーゲンはもはや神の領域(笑)

ワーゲンだって、メガーヌ規準でクルマ造ったらもってすごいの造りますよ♪
やはり、ミッションが落ちちゃったり、ブレーキとアクセルが突然効かないクルマは、ワーゲンは世には出せないんですよ。
あと、メガーヌの速さはスペシャルタイヤです。

適当なタイヤで速く、ミッションが落ちないクルマに仕上げてくれれば、買いですね。
私も実はメガーヌ大好きなんですよ(笑)
コメントへの返答
2014年10月3日 22:39
はじめまして。

最近のルノーもミッション落ちたりするんですかね?
ルーテシアRSはDCTらしいですが…。

タイヤはミシュランのたぶんPSSだったような気がするんですけど、メガーヌだと相性は良かったですね。
ゴルフにミシュランのPS2履いてた時期があるんですが、けっこうマジ走りするとビミョーでございました。
2014年10月3日 22:49
こんばんは。

でしょ!メガーヌRSは凄いクルマです。
ABCペダルの位置も右ハンなのに奇跡的な
絶妙な配置、完璧です。それなのにあの価格
正直・・・。安いです。でも触手が伸びない。
其れがメガーヌRSなんですよね。
男気溢れる素晴らしいクルマなんですけどね。
それと、ご指摘の吊るしが1番は激しく同意です。
コメントへの返答
2014年10月3日 23:04
こんばんは。

ルノーのDらーまんの人がわりと詳しかったので、話したんですけど、明らかにFFホットハッチとしてはゴルフGTIより格上なんですよ。
で、価格はそれほど変わらない。
このへんは「スゴイな」と思うんですけど、確かに不思議と「どうしても欲しい」まで行かないんですよ。
クルマっていざ所有するとなると人間、間が抜けた部分とか、下品な部分に惹かれる面があったりする気がします。
2014年10月4日 0:20
確かに!吊るしが1番なクルマですね。実はR購入前、候補のひとつでした。走り好きな人にはRSってホントお買い得なクルマですよね。

走りはかなり良かったのですが、5ドアのニーズと保守的なカタチが好きな私は結局ゴルフRを選んじゃいました。

弄れないってところ、確かにそうかもしれませんね。アフターパーツやアフターサービス網も考えちゃうと...(臆病爆
コメントへの返答
2014年10月4日 22:23
400万で吊るしでベストな状態なら完全にゴルフGTIよりお買い得ですよね(笑)。
ウチのゴルフGTIなんかサーキットまともに走れるようにするのにだいぶ時間とお金かかりました…。

Dらーマンの人と話してたんですが、確かに社外パーツがないので、「車高をどうしても下げたい!」って思っても車高調がなく、結局納得いくのをオーダーで50万ほどかかったとか、そんな恐ろしい話を。
2014年10月4日 8:17
こんにちは、

FF の ハンドリング マシンですよね、

テクノロジーという 別アプローチ(VAQ)
の performance の ハンドリングも
体験したい トコロですね。
コメントへの返答
2014年10月4日 22:26
こんばんは。

シロウト的には究極、ハンドリングはFFではFR,4WDには及ぶことができない、って思ってるんですが…、でもハンドル切って曲がるのが気持ちイイクルマでしたよ。
…ゴルフはやはりちょっとノーズ入らないんすよね(汗)。
2014年10月4日 15:07
こういうカリカリのものを
求めている購買層は
確実にいます!(`・ω・´)キリッ
VWも気合いれたものを
日本に投入しないと・・・
次期CIVIC typeRにも
後塵を拝することになる
カモ!!
コメントへの返答
2014年10月4日 22:38
メガーヌRSってフロントにLSD入ってるんすよ。それでキュッと気持ちよく曲がる。
時期シビックRもたぶんLSD入れますよね。
対して最近のVWって電子式の内輪にブレーキかける疑似LSDみたいな発想するでしょ?
アレ、サーキットなどマジ走りだと弊害なんで敬遠されるんですけど、そのへんですよね。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation