• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

ジョイファスト訪問とMTオイル交換

ジョイファスト訪問とMTオイル交換 なんかですね、ロドスタのMTのフィーリングが気に食わないんですよ。
ゴリゴリする。特に1、2速でゴリゴリする。
つーかときどき、シフトチェンジしようと思ったら入らないことがある。やっぱり1、2速で。
たとえばスーッと4速で走ってきて「あ、ここ曲がろう」と思って2速に入れようとすると、入らない。
で、「んだよ、ちっしょー!」って思ってしょうがなく3速に入れるみたいな。
最近はなんか負けたみたいな気分がイヤで、強引に力技で2速に突っ込んでますが、感触としてはよろしくない。
走り始めのミッションが温まってないときに顕著なんですが、そうじゃないときにもなる。

で、Ginaさんの教えにより、ジョイファストでMTオイルを交換してきました。
銘柄はおまかせでMoty's M403です。
で、今まで47000km、ドレンボルト回した形跡がないので、MTオイルやっぱり無交換だったみたい。
お店の方も気さくで大変居心地よろしゅうございました。
最初は車高調をやりたいけど、ゴルフGTIで軍資金のほうがアレだし、個人的には今のビル脚より硬くてもいいと思ってるので、そうするとやはりTEINかなーとか。
金ありゃアラゴスタかオーリンズがそりゃいいんですけどね。

そんで帰り道なんですが、んー。ミッションのゴリゴリ感はだいぶ軽減されてるけど、そこまで劇的に、ということはなく。「入んね!なんだよもー!」ってのはなくなりましたけど、ちょっと引っかかり感はやはりありますね。
NCからロドスタのミッションは従来のアイシン製からわざわざ内製に換えたこだわりの逸品なんですが、もうそういう仕様なんでしょうね。
感触的に言うなれば「コクッ、コクッ」「スコッ、スコッ」って感じ。
でも個人的な好みは「カチッ、カチッ」とか「カコンッ、カコンッ」なんだよなあ。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2014/10/08 20:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月8日 22:08
ゴルフもシブいですよ。。
シンクロが弱かった時代(TE71カローラの時代・・爆)の名残で、街乗りシフトダウンはダブルクラッチ派(ニュートラでアクセル一踏み)なんですが、ワンクラッチより入りはイイですよ~
コメントへの返答
2014年10月8日 22:37
ダブルクラッチってよくわからないんですが、今度やってみます。
NCの嫌なとこミッションの感触だけなんだよなー、と。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation