• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月17日

SUZUKI ALTO TURBO RS

SUZUKI ALTO TURBO RS シングルクラッチの2ペダルMTって拒否アレルギーみたいなもんがあって、ゴルフ買う前にアルファのセレスピード乗ってギクシャク、それからだいぶマシになったけど、フィアット500乗ってギクシャク、VW up!乗ってギクシャク。変速のコツをつかめばなんちゅうことはないと思うんですが、なんで乗り手がクルマにここまで合わせにゃならんのかと。

しかしアルトのAGSは良くできてましたよ。良くできてたっていっても許容できるくらいには、って感じなんですけど、ワザと変速のタイミング無視してムチャクチャに踏んだりしてもギクシャク感はないです。変速時のタイムラグってのはやはりシングルクラッチということで気にはなりますけどね。シングルクラッチ2ペダルMTを乗り手の違和感なく使えるレベルにした、っていう点では画期的だと思いますよ。
Mモードとパドルシフト使えばパシパシ小気味よく変速しますしね。シフトダウン時にはきれいにブリッピングもして気持ちいい。
ただ、みんな言うと思うんですけど、だったらMT出せや、って気にはなります。使えるミッションがないとかそういうわけじゃないですからね。

これはアルトターボRSがスポーツとしてどこまで求めるか、って話だと思うんですけど。
シートの着座位置は高いし、シート自体も形状はイイと思うんですけど、いざ座ってみるといまいちコシがない。車重が軽いので踏めば確かに速いですが、ブレーキもリアはドラムとかそういうことを考慮しても頼りない。ダンパーにKYBを使ったサスもワインディングで左右に振ったりブレーキから前荷重にしてステアを切る、みたいなことをすると、やはりスプリングが柔い、減衰もそれほど高くない。グラ~ッときて踏んばらない。加えてステアもやたら軽いので、コーナーでステアを切ってビタッ!とは決まらない。
走る・曲がる・止まるのレベルで言うとそりゃ同じFFでもダイハツのコペンのほうがいいんですけど、ただ値段がぜんぜん違いますからね。較べる話でもない。
値段が違うというのもあるんですけど、アルトターボRSに何を求めるか、って話だと思うんですよ。
スタイルも内装もすごくがんばってセンスも良いと思うし、エンケイのホイールなんか最近まで日本車自体でそんな換えたくならないちゃんとしたデザインのアルミホイールって純正装着ではなかった。
そして基本的に1台でたとえば積載能力とかすべてこなせてて、安全装備もしっかりしてて、経済性もいい。

かつてのアルトワークス、Keiワークス、からラパンSSでカリカリに攻めるとかじゃなくて少し緩い方向へ(SSはストリートスポーツの意だったと思う)、となり今アルトターボRS。RSって呼称はいろんなメーカーがスポーツモデルに使うわりになんの略かはさまざまなんだけど、やっぱりワークスほどじゃなくていい、って層はそれなりにいると思う。

スゴクコレはイイ!とは思わなかったんだけど、AGSの出来も含めて、こういう軽自動車の出る意義は大きいと思う。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/03/17 21:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation