• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月20日

キン肉マン 超人大全集/集英社インターナショナル

キン肉マン 超人大全集/集英社インターナショナル 本棚がマンガばっかでかさばるので、断腸の思いでキン肉マン36巻を古紙に出しました。
ちなみにⅡ世は読んでない。最近36巻からの続きをやってるが、それも読んでない。キン肉マンは全36巻できれいな終わりかたしてる。

とはいえキン肉マンってストーリーっていうよりキャラだよねー、と思う。
今は閉鎖してしまったが、昔、マッスルキングダムってサイトがあって、超人の出すクイズに正解していくと、その超人の壁紙がもらえたんすよ。
5択問題で、全10問正解が壁紙もらえる条件だった気がします。出場してる超人は20人くらい。
ちなみに自分、宅建の資格持ってますけど、それと同じか、ちょっとやさしいくらいの問題だったと思います。
ようするにけっこう難しかったっす。

ただその壁紙、カニベースとかシシカバ・ブーがあるのに、アシュラマンとかネプチューンマンとか肝心なのが抜けてるんすよ。
というわけで、マンガのほう古紙に出したのを機にネットで調べて超人大全集なるものをゲットしました。



けっこう持ち技とか勝敗とか詳細に載ってておもろい。
データを基に読むと新しい発見もある。
たとえばテリーマンはフィニッシュホールドが弱く、肝心なところで引き分けるイメージがあるが、タッグになると無類に強い。
ラーメンマンは終盤に神がかり的な強さになってるが、トータルでは7戦4勝3敗1分で、戦績はたいしたことない。
というか勝敗とか戦績じゃなくて勝負のインパクトの問題で、サンシャインなんかインパクトの強い試合ばっかやってたので印象に残ってるけど、実はそんなに戦ってない。
だいたい最強説の強い悪魔将軍もカメハメも実はほとんど戦ってない。数字よりも記憶に残るかどうかである。
プロスポーツ選手なんかも江川とか今中とか、そういうとこある。

で、この漫画がやってた頃の少年ジャンプのテーマが「努力・友情・勝利」で、このテーマはわりと作品展開を揶揄する調子で使われたが、少年誌として「努力・友情・勝利」ってすごい大事なんじゃないのか、現実は確かに「努力・友情・勝利」ばかりとはいかないが、かといって子供の頃から小難しい変にひねくれてるマンガ読んでると、ろくな大人にならねーよ、とマジメなことも書いてみる。
ブログ一覧 | ムック | 趣味
Posted at 2015/08/20 05:20:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

今週の飯テロ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

静かな週末
M2さん

この記事へのコメント

2015年8月22日 8:24
子供のころ、ファミコンのキン肉マンにはまっていました。

ウォーズマンが持ちキャラでした。

リングの端から端まで、爪を伸ばしてピューッっと飛んでいました。
コメントへの返答
2015年8月23日 9:10
聖闘士聖矢とか北斗の拳とかドラゴンボールはけっこうファミコンおもしろかった気がするんですが、キン肉マンはビミョーだった気がします(笑)。

ウォーズマンといえばスクリュードライバーですね。

プロフィール

「ツレさんの要望でふとん乾燥機買う。
いまいち恩恵は感じず。」
何シテル?   05/13 16:35
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation