• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

JBL Pebbles USBスピーカー

JBL Pebbles USBスピーカー 僕の若い頃って、大きい音量でオーディオ聴くのって社会的にある程度許されてたと思うんですが、気のせいでしょうかね。
単に年食って良識とか分別が付いてきただけかもしれませんが、自宅で大音量のオーディオというのはけっこう近所迷惑な気がして、もっぱらSENNHEISER HD595 を使用して、最近、スピーカーからはほとんど音を出さないですね。

ただ、どっちかっていうと最近はYouTubeなどPCで音楽を聴くことが増えました。
で、ノートパソコン内蔵のスピーカーが強烈にショボくて、まともに音を再現できてないので、SENNHEISER PX200で聴いてたんですが、PCからだとそんなに大音量を出すわけでもないのに、なんでPCスピーカーを使わずコンパクトヘッドフォンを使ってるのかというと、一時期PCスピーカーを物色してた頃、あまりいいのが出回ってなかったせいと思うんですよ。

最近またPCスピーカーを物色してたらJBLが出てて、JBLって低域が弱く、ジャズやクラシックには向いてるけど、僕がふだん聴くロックには不向きってイメージだったんですが、ネット上の評判がかなり高くて価格も手頃(¥6000位)だったので手を出してみました。

USBでPCに接続するだけでカンタンなんですが、これはちょっと驚き。
最近のスピーカーはコンパクトでも小さい音量でイイ音が出る、ってのは知ってたんですが、予想以上でしたね。
SENNHEISER PX200を使用した場合、ロック始め音楽には良くても他の用途(映画とか)には向いてなかったんですが、コレは低域で充分な音を拾ってロックに強いのはもちろん、全ジャンルにオールマイティで(特にライブ音源はレベル高いです)、この価格でこの性能なら誰にでもおススメして問題ないかと。
ブログ一覧 | モノ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/10/01 13:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年10月1日 18:27
こんばんは🎵

これ、使ってます🎵

見た目以上に低音が出て、お気に入りです(^^)v
コメントへの返答
2015年10月1日 18:32
こんばんは。

PC用途とは思えないクオリティでビビってます。

最近のは小さくてもシッカリ低音出るんですネ~。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation