• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

『ジョーズ』

『ジョーズ』 ビル・ゲイツだったかな、世界の危険な生物というのを発表しまして、1位は蚊。これには「あー、なるほど」と思います。2位が人間。これも「ん…。まあ…」という感じがします。
人間にとって危険な生物というのはこの2種でほとんどの割合を占めているので、ようするに蚊と人間には気をつけろ、ってことだと思います。
興味があればサムネイル画像を拡大して確認してみてください。
我々が恐いと思ってるワニとかライオンとかの被害ってこの上位2種の生物からすれば微々たるもの。
犬がけっこう多いな、って思って調べると、コレは狂犬病のため。WHOの安全基準を満たしている日本に住んでると実感ないですが、被害のかなりな部分はインドに集中します。海外ってのは現代の日本と違って野犬がやたら多い。狂犬病ってのは一度人間が罹患すると治療法がないので確実に死に到ります。
ところでサメって意外と少ないんだなー、と。ほぼ危険としては無い同然ですね。
しかしどうしてこうも凶悪で危険なイメージがついたのかというと、スピルバーグのこの映画のインパクトがそれだけすごかったんでしょうね。



ただ海水浴場にサメが襲来する恐怖感とその見せかたがやはりこの映画のすごい部分なんですが、主人公のブロディって警察署長いるでしょ?ニューヨークの危険と隣り合わせの生活に嫌気がさして、海水浴を観光資源とする田舎に家族で移住。奥さんと小さい子供たち、家族で平穏に生活していくことを望む、温厚ですがどこかひ弱で神経質なインテリです。
観光への影響を気にしてサメの襲撃をひた隠しにしたい市長にも、どうしても強くものを言うことができない。結果、第2、第3の犠牲者が出ます。
警察署長は風変わりな海洋学者、荒くれ者の漁師と、サメ退治に漁船に乗り海原に繰り出します。
この警察署長が本編中、ただ一度だけ激高する場面があります。
予想以上に相手が強大で困難な敵とわかったときに、無線で沿岸警備隊の助けを呼ぼうとするんですよね。そのときに荒くれ者の漁師に無線を破壊されたときです。
彼の安全とか平穏とか良識がぶち壊された瞬間、彼は激高します。もう3人で途方もない巨大ザメを退治するしかありません。
最後、やり遂げたとき、この署長は言います。「海が嫌いだったんだ」「どうしてかな」。
危険を避けて平穏なささやかな暮らしを守っていくことだけが人間にとって大切でしょうか?ときには未知の海原に生きるか死ぬかで飛び出していくこと、この冒険の素晴らしさを中年にしてはじめて知ったから、最後にこの言葉が出たのではないでしょうか。
ブログ一覧 | 映画 | 趣味
Posted at 2015/10/27 12:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

口直し
アーモンドカステラさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation