• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

宮崎駿/風の谷のナウシカ

宮崎駿/風の谷のナウシカ だいたい近未来とかって小説なり映画なり漫画なりで舞台になってると、世界がろくなことになってないです。
まぁそうじゃないのもありますけど。
してみると、人間って本来、根が悲観的にできてる生物なのかもしれません。

で、風の谷のナウシカも未来のお話なんですが、やっぱり世界がろくなことになってないです。
ただ、それまで機械とか人工知能とか宇宙とか管理社会とかってのがもっぱらだったんですが、ナウシカの場合は、蟲と菌類が支配する世界なんですよね。それで人間の住む世界が縮小してゆくという。このへんは独特というか斬新な視点だなぁと思います。

ただ、あれこれそれなりに本読んだり映画見たりしてて思うんですけど、人間、自分が見たり聞いたりしてきたもの以外のことってのは結局想像できないし、造れないです。
そういう意味では、たとえ近未来を舞台にしたところで、たいていは現実のほうがその想像のはるか上をぶっ飛んで行きます。

そういう目で見ればナウシカも、これはアレだなぁ、中世のヨーロッパとアジアの対立が世界観としてあるよなぁと思ったりするんですが。
ナウシカの映画のほうは漫画全7巻の2巻途中までのお話で、それはそれでテーマっつうか、言いたいこともまとまってるんですが、漫画のほうは執筆にえんえん10年くらいかけてその先のお話が続いていきます。

主人公のナウシカって女の子も当初は宮崎駿の後記曰く、ギリシャ神話の登場人物のナウシカだったり、それに日本古典の虫めづる姫君が重なってきたりして生まれた登場人物で、そりゃまぁこの漫画も始まってから終わるまでに10年くらいかかってるし、登場人物が最初と全然違うってのは漫画ではざらですけど、ナウシカもギリシャ神話に出てくるのとか虫めづる姫君っていうより、最終的には人か魔かみたいになってるんですよね。
で、これってむしろ近いのはたぶんやっぱり中世のジャンヌ=ダルクではないかなぁ、と思ったり。
悲劇的結末を迎えないジャンヌ=ダルクっつーか、ジャンヌ=ダルク、救世主である人物が最終的に救済される願望が宮崎駿のなかにあったんではないかなぁ、と思ったり。



ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2016/12/21 03:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 12:24
こんにちは、

最終巻(大判)のみ 持ってるんですが
遡りたく なりました。
初期は 連載 観てましたが、
コメントへの返答
2016年12月21日 21:04
こんばんは。

連載読む派だと長かったですからね。
今で言うとHUNTER×HUNTERみたいな感じでしょうか(・_・)
2016年12月21日 20:56
はじめまして。今がまさに昔のヒトが描いた未来のはずなのに、未来って大変ですよね(苦笑) 今は50年、100年後に全くジェラシーを抱かなくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年12月21日 21:08
はじめまして。

なんつーか将来ろくなことになってないダロ感は漂ってますよね。
日本に住んでるからならではかもしれませんね(;・∀・)

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation