• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

一握の砂・悲しき玩具/石川啄木

一握の砂・悲しき玩具/石川啄木 友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
花を買ひ来て
妻としたしむ

非凡なる人のごとくにふるまへる
後のさびしさは
何にかたぐへむ


ウチの親父はロクでもない奴だと今でも思うが、不思議と文学者を見る目だけは確かで、そういえば学生時代同居してた頃、文学者の名前を出すと、良いものは「良い」と言い、内容をすらすらと述べ、良いと思わないものは「ん…」「ああ…」とか気のない返事しかしなかった。

親父が「良い」と言ったものは確かに良く、「ん…」とか「ああ…」しか言わなかったものは確かにつまらなかったが、石川啄木については「あれは嫌いだ」とはっきり言った。
親父が「嫌い」を明言することはかなり珍しかったが、文学の批評眼だけは当時から信用してたので、「それならつまらないのだろう」と今まで読むことがなかった。

ところが先日たまたま手に取って読んだら、「ん?これはかなりおもしろいのでは…」と。

喜怒哀楽ってあるじゃないですか。
でも喜びや楽しさって表明しても良いけれど、怒りや哀しみってなんだか他人に表明しづらい、そんな空気ないですか?
怒ったり哀しいときにぐっとこらえて「こんなときこそ前を向いて」っていうよりも、怒ったときは怒って、哀しいときは哀しんで、そちらのほうが人間らしくて自然じゃないですか?
ぐっとこらえてばかりの生き方なんて冷静に考えたら嫌ですよそれ。
石川啄木の短歌自体、素人目にも「ちょっとすげーな」と思う才覚を感じますが、素直に怒り、哀しみを表明できるのが羨ましいなとも感じたり。

親父が石川啄木を「嫌い」と言った理由はおそらく、啄木の怒りや哀しみの原因となった貧困が長らく社会主義、プロレタリア文学と結びつけられて間違って語られてきたこと、本人の死後かなり経ってから、実は女遊びが原因で金使いが荒かったために貧しかったことが発覚し、顰蹙を買ったことに起因すると思われるが、貧乏人なんてだいたいそんなもんダロ、と思いもするし、文学者たるもの「それはそれ、これはこれ」だったりすることが多くて人非人のくせに作品は素晴らしいことなんてザラなので、石川啄木にのみ言行一致、品行方正を求めるのは酷だと思う。

それはともかく若い人なんか横断歩道渡るときまでスマホから目を離さず歩いてたりして、どう考えてもそこまでして見るようなたいしたもん見てないよね、と思う一方、石川啄木も自身の歌集の題名が砂だったり玩具だったり、短歌などそのようなとるに足らないものだ、ってつもりだったようですけど、でもまぁたまには歩きながらスマホの画面から目を離して毎日の通勤・通学路の生け垣に植わってる花に初めて気づくとか、家でゆっくり文庫本で詩を読んでみるとか、そんな日があってもいいんじゃないの、とは思います。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2020/04/10 05:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation