• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

上杉謙信/吉川英治

上杉謙信/吉川英治 四十九年 一睡夢 一期栄華 一盃酒

いわずと知れた戦国最強の軍神。
若い頃から戦場に出、49才で突然ぶっ倒れて死ぬまで、戦うこと約70度、まともに敗北や失敗を経験したことは一度もない。
それも主に武田・北条と戦国時代特に強い勢力とばかり戦ってのこの戦績。

とはいえこの小説では主に第四次川中島合戦という限られた部分を切り取ってますから、上杉謙信について知りたければ何か他の本を読んだほうが良い気がします。

上杉謙信を小説という体裁で扱ったものは意外に少ないですが、小説だからこそ、その時代の空気を肌で感じるという点ではおもしろいかもしれません。

この小説を読む前は、現代の感覚で政治家とか経営者とかと重ね合わせて、こんな感じかな?と勝手にイメージしてたんですが、もう全然そんなんじゃないですね。

その時代に生きる人間たちが各自めいめい全力で駆け抜けていってますから、100%の力を発揮し続けてないとかんたんに淘汰され滅んでゆく、そんな世界なんですよ。

ぶっ倒れて死ぬときまで、その能力を100%発揮し続け、生き、戦い切る。
有能で魅力ある者が滅んでもそれを悼む間もなく次々と情勢が移り変わる。
ましてや大多数のごく普通の命など一顧だにされる暇もない時代の空気感。
現代の人間じゃこのパフォーマンスを発揮し続ける生き方って無理でしょ。
オレもロマンや美学として憧れはしますが、無理だし。

時代の空気感。…ん?ちょっと待って。
この小説が書かれたのは1942年。
あとは察してほしいところがあるが、とはいえ実際に上杉謙信が生きた戦国時代の空気感と、吉川英治の「上杉謙信」という小説が書かれた時代の空気感と、錯誤を起こさないように一応頭の片隅に入れておいたほうがいい程度のことだとは思う。

実際に戦後、それまで弾圧されてきた左翼文壇がGHQの庇護の下、吉川英治他多数の批判を行ったという事実はあるが、それらの指摘は「一理あるが一理ない」程度にあまりこだわらず読んだところで、現代の人間がこの小説の上杉謙信に感銘を受けることに何ら不都合はないだろう。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2020/04/23 04:59:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2020年4月24日 7:46
おはようございます。

一昨年の春に、東北~新潟へと、上杉の史跡巡りをして、土産に 「上杉謙信 爪切り」
を、衝動買いしました。

謙信さながら、なかなかの 切れもの です。
コメントへの返答
2020年4月24日 9:16
おはようございます。

上杉謙信の爪切りとはさぞ強そうですね。
私の無印の爪切りでは秒殺されそうです。

あ、無印良品の爪切り、なかなかおススメです。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation