• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

NANKANG NS-2

NANKANG NS-2 2年40000km走ったATR SPORT2、安いわりに欠点がなく、なかなか気に入ってたんだが、まだ溝がそこそこ残ってる状態で急激に性能が落ちた。
特にある程度スピードが出てる状態からのコーナリングで接地感が著しく希薄になったのと、雨天時に、これもある程度スピードが出てる状態でだが、だいじょうぶかなと思わせといて唐突にグリップを失う、ほとんどハイドロプレーニングに近い挙動を起こし、「もうだめぽ」と思って、タイヤ交換する。
なまじ溝があるので粘ってしまったが、そもそも40000kmも走ってたらもう交換だと思う。
今まで使用していた他のメーカーはスリップサイン間際でもそこそこ性能を維持してたが、ATRは摩耗すると一定水準からの性能の落ち方が急なので気をつけたほうがいいかもしれない。

ナンカンのNS-2とNS-2Rで迷ったが、まだ履いたことのないNS-2にする。
ダメということはないが、けっこうブルブル系の低周波な音と振動があるので、どのみちうるさくて乗り心地悪いんだったらNS-2Rのほうが良かっただろうと思っている。
雨の日は全然不安を感じず。
縦のグリップが強いわりに横のグリップが微妙なので、首都高なんかのわりかし流れの速いコーナーで接地感が薄くビビッて過剰に減速して「こいつ遅ぇかな」と思わせつつ、立ち上がりはかなり早いポイントからグリップが回復して加速していくので、後続車、気色悪いだろうなあと思う。
運転してるぶんにはコーナーで「うへぇ…」となりつつ、立ち上がりがもうコーナー途中のナナメぐらいからぐいぐい踏めるので、コーナー立ち上がりの加速感は気持ちいい。
ブログ一覧 | ゴルフGTI | クルマ
Posted at 2022/05/15 16:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation