• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

諸星大二郎/徐福伝説

諸星大二郎/徐福伝説 A5判サイズのジャンプ・スーパー・エース『暗黒神話』に収録されているもの。

徐福は紀元前210年頃、秦の始皇帝に「不老不死の方法を知っている」と近づき、莫大な金品をせしめ、行方をくらませた人物。

始皇帝を騙した詐欺師というニュアンスで語られることが多いが、この作品では実際に不老不死の方法を知っており、少年少女を連れて東方へと出航している。

徐福一行の船は当時弥生時代の日本に到達するが、弥生人は不老不死の方法を知らず、弥生人の定住にともない東へ駆逐されていった縄文人の末裔がその秘法を知っているのではと聞かされ、富士山麓にたどり着く。

最終的に古代日本で破滅する徐福を、海で溺れて死んだのち、それを恨んで鳥となり小枝を咥えてきては海に落とし大海を埋めようとする精衛という少女の故事と絡めて描いている。



ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2022/07/03 03:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

街の様子
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 8:58
三重県の先っちょの方に、徐福が上陸したと言われる集落があります。難破した徐福一行を助けたお礼に焼き物の技術を教わったそうです
大きなクスノキが屋根のようにかぶった祠がなんとも神秘的なので、実際行ってみました
ホンマかいなと眉に唾を塗りたくって現地に行ったのですが、言い伝えどおり集落のあちこちに焼き物を焼く窯があって、え、言い伝えは真実なんだろうか、なんてワクワクしました
コメントへの返答
2022年7月3日 11:11
中国では既に殷周時代、春秋戦国時代を経て、この間、孔子や孫子などが活躍し、現代日本でも使われる古事成語が生まれてたりしますが、この時期の日本史はいまだに謎のベールに包まれててロマンありますね。
日本の史跡に行った際にありがちな「ほんまかいな」感、よくわかります(笑)。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation