• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

Buzz Rickson's L-2B 買換え

Buzz Rickson's L-2B 買換え 18年着用しているバズリクソンズのL-2B、Sサイズのタイトめで着てたんだがジャストサイズで着たくなりMサイズに買い換える。
SサイズだとロンTに合わせるには良いんだが、ニットやスウェットの上から着るには明らかに小さく、購入当初からやや後悔していた。

L-2Bはライトゾーンでの着用を想定した米軍のフライトジャケットで、おおざっぱに言えばA-2の進化系とされる。
第二次大戦中の物資統制のため革製のA-2からナイロン製のL-2となり、L-2Aを経て1950年代中盤にL-2Bとなった。

同時期に使用が始まったMA-1と比較すると、まずMA-1がインターミディエイトゾーンでの着用を想定されてぶ厚い中綿で保温性を確保しているのに対しL-2Bははるかに薄く、ナイロンの表地にレーヨンウールの裏地を合わせただけである。
裏地は身体に接する部分がレーヨン、表地と重なる部分に起毛させたウールを使用しここである程度の保温性を確保している。
その他の違いとしては若干L-2Bの成立のほうが早いため、肩に階級章を取りつけるエポレットがある、胴ポケットにフラップがついている、ジッパーエンド部分にウエストタブがあるというようにMA-1では省かれた装備がある。
またMA-1のように遮風性を高めるためにジッパー部分の生地を二重にするといったことはされていない。



左が今まで着用していたSサイズ、右が今回購入したMサイズ。
画像でわかる通り、特にサイズ変更する気がなければ今までのものもまだまだ着用でき、かなりラフに扱ってこの状態なので、耐久性はかなり高い。
ライトゾーン用でフライトジャケットとしては薄手のため春・秋にちょうど良い。
ブログ一覧 | アメカジ | 趣味
Posted at 2022/10/14 04:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation