• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

三菱ふそう キャンター

三菱ふそう キャンター 仕事で使用している2tトラック。
国内を走る2tトラックは三菱ふそう・キャンター、いすゞ・エルフ、日野・デュトロがあり、ウチの会社はキャンターとエルフを使用しているが、画像の8代目キャンターが画太郎専用機となっている。

キャンターは1963年の登場以来、現在9代目になっているが、ヘッドライトがLEDの吊り目になりフロントのデザインが少しシュッとした以外は8代目とほとんど変わってない。

三菱ふそうは、三菱自動車が2000年にリコール隠しで大揺れしたしばらく後にトラック・バス部門を切り離して設立された。
現在は株式の9割をメルセデス系のダイムラー・トラックが保有し、三菱自動車は株式をすべて手放している。

…が、キャンターの乗り味は三菱自動車っぽい。
三菱自動車っぽいってなんだって言うと、いい意味でフリクションが多くて、手応え感があり、どっしりしていて男くさい。

ミッションは5MTと内製DCTがあるが、運送業の場合ドライバーが嫌がってDCTはあまり使われない。
DCTのフィーリング自体は悪くないんだが壊れたときに何かとメンドクサく、対してMTは熟成の域にあって全方位的に完成度、信頼性が高い。

ブレーキはドライバーも知らないか、噂に聞いてても「んなわけねーべ」と思ってる人が多いんだが、8代目からブレンボを使用している。
ジワーッ、ググーッと効いて最終的にかなりの制動力を発揮し、フィーリングが良いので、スポーツ走行経験者なら「おやおや、これはもしや…」と思うはずである。
おかげで8代目から排気ブレーキの出番はあんまりない。
排気ブレーキ、壊れると意外とメンドクサくて治らないんだよ。

サスはフロント・ストラット、リア・リーフスプリング。
これ慣れないうちはリアがよく滑る。
キャンターの車重は2.2tだが、フロントに極端に重量が寄ってる後輪駆動なのと、リアサスは空荷からフル積載時まで考慮してセッティングしてあるので、特に空荷だと接地感が薄い。
トラクションのかからない後輪で重たいフロントを押し出すので、特に雨の日など普通車の感覚だとなんでもないようなとこでズルーッと滑る。
私のキャンターはダブルタイヤなのでまだ穏やかに滑るが、これがシングルタイヤだともっと豪快に滑る。
ただ少し慣れると体が覚えてまず滑らなくなる。
早い話がコーナー手前できっちり減速してリア4輪の接地感を失わないようにゆっくり曲がるという、教習所通りの走り方をするだけである。

サイズはおおむね5ナンバーのミニバンと同じなので取り回しは楽。
2tだと死角もそれほどない。
特に狭い道路でのすれ違いは車体が直線基調で見切りがいいのもあってカンタン。
ただし小さいといっても曲がるときに内輪差はそれなりに出るが、…これもまぁ慣れ。
高さは私の場合、幌車で2.7mを少し切る程度。
これはたいていの高さ制限に引っかからない。
だいたい感覚的にはマクドナルドのドライブスルーがギリでいけるくらい。

3Lディーゼルターボ、130psのエンジンで2.2tの車体を駆動する。
当然遅く、特に出足がどんくさいが、4速に入れてからはなかなかしっかり加速していく。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2023/07/17 15:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気になる看板その51『ふそっ』
法被ねずみfeat.Rutileさん

充電のスタイル
kimidan60さん

MM号といえば
t.yoshiさん

第5回商用車ミーティング関東(2代 ...
YXS10さん

トラックフェスを見学する。
法被ねずみfeat.Rutileさん

いすゞ エルフ
◇画太郎◇さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation