• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

『じゃりン子チエ』

『じゃりン子チエ』 はるき悦巳による漫画を1981年に高畑勲が映画化。
その後TVシリーズとなる。

大阪を舞台に、仕事をしない父・テツに代わり、自分でホルモン焼き屋を切り盛りする元気な小学5年生の女の子・チエとその周辺の個性豊かな人々の生活を描いている。
そのなかで母・ヨシ江は控えめな性格ながらしっかり者なんだが、テツとどうにもうまくやっていけず、チエをおいて家を出ている。

さて物語の中でテツとヨシ江の恩師ら周囲の人物たちが、テツとヨシ江によりを戻してもらって、ヨシ江は家に戻る、チエはお店に出なくていいように、と気を配って3人でなんとか遊園地に出かけてもらって仲なおりさせようとする。

…行きの電車でテツはブス~ッとしている。ヨシ江はどうしてよいかわからず顔を伏せている。終始無言で非常に気まずい。
ここでチエが電車の中で急に大声で歌を歌いだす。テツが「みんな見て恥ずかしいからやめろ」、ヨシ江も「周りのお客さんに迷惑だから」といって歌うのをやめさせようとするが、チエは陽気に歌うのをやめない。
遊園地についてからもチエははしゃいでいる。
テツとヨシ江はチエが心配でいつのまにかお互いに口をきくようになっている。

帰りの電車でチエは疲れきって横になって眠りこけている。
「しっかりしてるようでまだまだ子供」と思いかけたテツとヨシ江だったが「チエがお父さんとお母さんにしゃべって欲しくてわざと無理をしていたのでは…」と思いあたる。
…その後、ヨシ江は家に戻ってくる。

チエに限らず、親が思っている以上に子供はふだんからあれこれ気をつかいながら生きている。
高畑勲は子供が好きでふだんからそういうとこよく見てんだろうなと思うが彼が「子供のために」仕事してるかっていうと、いちがいにそうは言い切れない。
後日『ナウシカ』であげた莫大な利益を『柳川掘割物語』というどう考えてもニッチな実写映画に全振りしてしまい、あげく予算オーバーして宮崎駿の自宅に抵当をつけられてしまうという、とんでもないことをやってるが「もう一回儲かるアニメ作って借金返さないと」というこのときのモチベがなかったら今のジブリがなかったかもしれない。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/10/15 13:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は月曜日(サーカラマ❔🤔)
u-pomさん

来週の金曜ロードショーはトトロだそ ...
なすこぐまさん

初冬の八甲田大岳に行ってきた
negabo3628さん

モン江戸さんに行って来ました!
たけっち@ふり~だむ工房さん

シュミレーターから実践まで
peace_o_okさん

知立・八橋 かきつばた祭り
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation