• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

孔子と論語/原作・猪原賽 作画・李志清

孔子と論語/原作・猪原賽 作画・李志清 紀元前497年、孔子が5人の弟子を連れて14年に及ぶ旅をし、紀元前484年にふたたび祖国の魯に戻ってくるまでの物語。
道中のできごとをきっかけに論語のなかの言葉をわかりやすく紹介している。

5人の弟子は、顔回、子貢、子路、宰我、子学。
顔回は孔子がいちばん期待をかけていた弟子で、バランスのとれた秀才。
子貢は顔回と並ぶ秀才だが、頭が切れるかわりにやや軽薄な人物に描かれている。
子路は孔子に心酔してるものの、力を恃む直情径行型の人物から脱しきれない。
宰我は現実主義者だがやや俗っぽいきらいがある。
子学は…、「?」「ちょっと思いだせないが、いたような気がする」と思って私は読んでいた。

5人の弟子のなかではいちばん未熟だが熱意だけはある子学の視点で物語は進む。
14年の旅の終わりには未熟だった子学もすっかり成長していた。
…最後、春の花びらが舞う頃、孔子とその弟子たちは魯にふたたび戻ってくるが、子学は魯の門をくぐらず立ち去る。
そして子学が誰だったのか、このときわかる。
ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2024/02/10 04:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7月20日は、女王陛下(ゆきちゃん ...
どんみみさん

マンガその8
ケロリーーヌさん

喰我でラーメン🍜
fjk1970さん

新入生向け!東北大学自動車部ってな ...
東北大学学友会自動車部さん

無限に広がる大宇宙?(5)「地動説 ...
SOROMONさん

【注目part118❗】『 本心』 ...
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation