• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

ロードスターのルーフ(幌→RHT)

ロードスターのルーフ(幌→RHT) さて今回ロードスターを買いなおしてグレードは同じRS、色も同じストーミーブルーマイカで、ルーフはクロス幌からRHTに変わった。

私の場合、幌かRHTかはそれほどこだわりがなかったが、個人的には色がストーミーブルーマイカの場合、RHTのほうが外観として幌でツートンになるよりは一体感、塊感がでるので好みではある。
まぁ他の色だと幌でボディとツートンになってるほうが似合う気がすることが多いのであくまで好みだが…。

RHTのほうがなんとなく車内が静かな印象で実際そういう意見も多いんだが、個人的にはそんなにどちらも変わらず。
つーかどちらでも車内はうるさい。
あえていうと雨が降った日はルーフに当たる雨音がRHTのほうが静かではある。

幌に較べRHTは重量が40kg増だが、これは少しだが意外と違いを体感する。
ルーフとそれからシート後方の重量が増してると思うんだが、旋回時にちょうど幌の場合で助手席に人を乗せてるときくらいの感覚でほんの少し「よっこらしょ」くらいの間がある。
なんとなくしっとり感はあるんだが、幌の場合はもうちょっとクイックで野蛮な曲がりかたした気がする。
加速感は特に違いを感じず。
絶対的な運動性能はやはり明確に幌ではないだろうか。

あとは外観で幌とRHTでは意外なとこがちょこちょこ違う。
ドアハンドルは幌がボディ同色、RHTはクロームメッキ調。
ハイマウントストップランプは幌が赤、RHTはクリア。
トランクエンドが幌は丸みを帯びて下がっているのに対して、RHTはエッジがかかってやや反っている。

RHTの場合、故障はどうなんだって気になるところだが、これは故障するにしてもケースバイケースでなんともいえないっぽい。
高額修理になるかもしれないし、ちょっと直すだけで済むかもしれない。
ただ、少し調べた限りでは意外と多くはない様子。
幌の場合、故障はRHT含め定番の雨漏り以外ほとんど気にしなくていいものの経年劣化で確実にやられてくるし、私が持ってた感想としては埃が詰まったりで思ったより美観を保つのが大変で手間だったので、このへんはもうどっちもどっちと思っている。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/04/11 05:09:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ルーフとリアスポの色を分けた理由
sharan62さん

vivio Bistroのホイール ...
すつーるさん

ルーフレール
ELI5さん

B型は意思決定早し?!
595-BUDDYさん

黒フィルム不可
エムケイさん

ハスラー愛💙
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation