• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

『幽幻道士』

『幽幻道士』 1986年に放映された台湾映画。
日本では先にビデオ販売され、その後に「月曜ロードショー」で放映されたらしい。
香港映画の『霊幻道士』に追随した作品だが、大ヒットしその後次々と続編が製作された。

ひとりの老人が子どもたちに、清朝末期と思われる時代の昔話を聞かせる。
当時、旅先で亡くなった人を郷里に戻してやるのが大変で、道士が道術で幽鬼(キョンシー)にして郷里に引き連れて帰してたんだが、そのうちのひとりのキョンシーが子どものイタズラで逃げ出してしまったことから引きおこされるアクションホラーコメディ。

今観たら子ども向けの内容かなと思ったら、けっこうクオリティ高く、大人でも全然楽しめる。
ホラー映画ってスリルとは別に作品の持つ神秘的な要素に惹かれることが多いんだが、ホラー映画の多くは西洋映画である以上、西洋的神秘の世界観で、東洋的神秘の世界がちりばめられた内容というのは意外と少なく、そういう点で興味深く観ることができる。
実際清朝末期にキョンシーを率いる道士といった伝説があったのかはわからない。

そういえば私が20年以上前に住んでた東京にも数々の都市伝説があって、そういうものにはなぜか心惹かれたものだった。
たとえば東京都庁は有事の際に変形して巨大ロボになるとか、これはまぁネタとすぐわかるとして、地下鉄有楽町線は自衛隊朝霞駐屯地、練馬駐屯地、市ヶ谷の防衛省、永田町、警視庁本部を結んで新木場のヘリポートに抜けており、有事の際は地下鉄線路内を戦車が通ることができ、政府要人の脱出ルートになっているとか、…こちらはもしかするとありうると思ってしまうんではないだろうか。

あとはこれ私の仲間うちだけだったかもしれないが、中野ブロードウェイの4階が異空間につながっているとか…。これはどういうことかというと中野ブロードウェイって今はどうだか知らないけど、3階までは「まんだらけ」はじめホビーショップなどが多く、なんだかふだんから様子がおかしい人でひしめいてるんだが、最上階の4階にうっかり入ったとたん急に「ガラン…!」と人気が消えるのよ。
そこでほとんどの人が「あ、なにもないのね」と多少の気恥ずかしさをもってそそくさと階下に引き返すんだが、あまりに突然人がいない風景に出くわすもんだから軽い恐怖感も引き返したい気持ちに混じってくるのよ。
あそこで引き返さなければ神秘的な世界が開いてたりして…と思ったりしたんだが、この映画観てそんなこと思いだしましたわ。

あとは観終わったあとこの映画調べてたらかわいらしいテンテンちゃんとデブのスイカ頭が実の兄妹と知ってびっくらこいたんだが、ふたりとも今も役者をやっておりかつてのテンテンちゃんは今もおきれいである。スイカ頭のほうは長じてなんだかイケメンになっている。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/01/25 21:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウィキッドを観てきました〜♪
kuta55さん

ダイアンレイン
MasaCars親子sunさん

『吸血鬼ゴケミドロ』DVD
スズキセル坊さん

今日もハセプロ商品を貼りました。
F39さん

今日は月曜日(サーカラマ❔🤔)
u-pomさん

ツイン・ピークスのローラ・パーマー ...
夕焼けスライダーさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 21:52
こんばんは。

『霊幻道士』は知ってましたが『幽幻道士』は知りませんでした。
機会があればぜひ見てみたいですね~!
コメントへの返答
2025年1月25日 22:05
こんばんは。

『霊幻道士』のパクリと言えばパクリの子ども向けテイストなんですが、けっこうクオリティ高くてオリジナリティもあるのでおススメです。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation