• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

女帝エカテリーナ/池田理代子

女帝エカテリーナ/池田理代子 18世紀ロシアの女帝・エカテリーナ2世の生涯を1982年~1984年にかけて漫画化したもの。
アンリ・トロワイヤによる伝記を原作にしており、池田理代子の漫画の特徴だが、細かい部分まで史実を尊重し歴史的事実を損なわない展開。

エカテリーナはもともとドイツのやや没落した貴族の娘だったが「ロシアの皇太子妃ならちょろいかも」と算段した母に連れられて、結果的にうまく次期皇帝と目されるピョートルとの結婚に成功する。

しかし伝統的にロシア宮廷では皇族といえどしばしば暗殺、牢獄送り、流刑になる。
しかも当時の女帝エリザヴェータは絶対的な権力を持ち、政務の失策というよりは妬みとか「なんか気にくわない」といった理由で、しばしば身近な人間を処分する。

「…やべえところに来ちまった!」と気づいたエカテリーナだったが、よそ者で周囲に味方がおらず、また自身が若く力のない頃は息をひそめて過ごし、その間に当時先端の啓蒙思想に没頭する。
これがじわじわと功を奏し「次期皇帝のピョートルはアホだが、皇太子妃のエカテリーナは聡明だ」という世評が少しづつ広まり、決定的な危険は避けられることになる。

いよいよ女帝エリザヴェータが崩御するが、皇帝となった夫・ピョートルとエカテリーナは決定的に仲が悪い。
別居してお互いに愛人を囲っているが、早晩自身がピョートルに処分されると見たエカテリーナは、近衛隊を味方につけクーデターを起こし、即位して女帝となる。

さて、啓蒙思想に傾倒したエカテリーナはロシアを西欧の先進諸国に後れをとらない民主的な文明国家にしようと当初意気込んでいたが、あと先考えずに場当たり的な行動しかしない国民性にドン引きしてしまい、あげくに大規模な反乱が起きてしまったのを見るにつけ「ああ、ロシアに必要なのは力づくで民衆を引っぱっていく専制君主で、国民も不満はたれながらもそれを望んでるんだな」との思いに至り、以後、ロシア史上最強の女帝として君臨し、今もって変わらぬクリミア半島への南下と領土拡大に精を出すようになる。
ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2025/03/20 20:19:34

イイね!0件



タグ

関連記事

金で動く人、誠意で動く人
べたぶみさん

9/14:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

11/22:今週のニュース(原油価 ...
かんちゃん@northさん

12/14:今週のニュース(原油価 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation