• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

モンゴル帝国の興亡/杉山正明

モンゴル帝国の興亡/杉山正明 モンゴル帝国は1206年、チンギス・カンによってモンゴル高原に興り1635年に滅亡した帝国。
ユーラシア大陸を東は高麗、西はハンガリーまで征服するが、1368年、ペストの大流行、皇帝の母親が権力を握ったことから来る求心力の低下などの要因で国力が弱体化していたところに、中国大陸南方に朱元璋率いる明というクレイジー(初期に限る)な国家が出現して首都陥落、モスクワ大公国、オスマントルコの勃興で広汎な帝国の連合体が緩やかに解体、モンゴル高原に閉じ込められてしまったため、ユーラシア大陸を席巻していた期間は150年ほどである。

中東・ヨーロッパへの征西が凄まじいスピードで進行したのに対し、東アジアの侵攻は難航、長江以南に本拠を置いた南宋、済州島に拠点を置いた高麗の攻略は大河・海が障壁となって長期間に渡り、日本への二度にわたる侵攻は海という分厚い壁、当時の日本が鎌倉幕府という軍事政権だったこと、クビライ周辺での内乱・クーデターを危惧した結果、二線級の部隊しか日本に派遣できなかったことなどから意欲が低く失敗している。

日本侵攻同様、南下政策も頓挫し、現在のミャンマー、ベトナム侵攻も気候が障壁となり、ミャンマー北部のごく小さい地域を切りとるにとどまる。
拡大路線が停滞するいっぽうで、南宋を滅亡させ海路が開けたことから海洋貿易が発達、国家としての興味が領土拡大から経済発展に移ったことで国家規模がさらに膨らみ、この過程で日本への態度も侵攻から交易へと変化している。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2025/05/11 06:08:57

イイね!0件



タグ

関連記事

オスマン帝国(繁栄と衰亡の600年 ...
Koji7さん

ロシアと国境が隣接してる所では(´ ...
waiqueureさん

南インド
けーえむさん

勘察加 (かむさすか)
ディーゼルオート店さん

(テレ朝) 今日は「太陽戦隊サンバ ...
花人☆うなぎパイさん

ロシア軍機の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 12 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation