• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

戦争とコミック/作・相良俊輔 他 画・横山まさみち 他

戦争とコミック/作・相良俊輔 他 画・横山まさみち 他
おそらく1970年代発表と思われる太平洋戦争を題材にした戦争漫画4編を集めて2012年、講談社が単行本化したもの。 硫黄島の戦い・特攻兵器である回天・同じく桜花・日本軍による英戦艦レパルス、プリンス・オブ・ウェールズの撃沈を扱っている。 作画はおもに横山まさみち。 調べてて気づいたんだが、横山 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 19:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2025年09月04日 イイね!

『積木くずし』

『積木くずし』
1982年に当時社会問題になっていた少年少女の非行を扱った穂積隆信の体験記がベストセラーになり、高部知子主演でドラマ化、こちらも高視聴率となる。 この流れを受けて1983年、映画化。高部知子の不祥事のため主演は渡辺典子に変更。他のキャストもドラマ版とは異なっている。 ドラマ・映画ともDVD化はされ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年08月21日 イイね!

中森明菜

中森明菜
東京都清瀬市出身。 1980年代を代表する女性アイドル歌手で、1982年のデビューから4年後の1986年には「ミ・アモーレ 〔Meu amor é・・・〕」「DESIRE-情熱-」のヒットで弱冠20歳にしてトップ歌手となり、活動は現在に至る。 デビュー当時、正統派女性アイドル歌手の松田聖子がいたた ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 06:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年08月18日 イイね!

高尾山・再訪

高尾山・再訪
14年ぶりに高尾山に行く。 標高599mで、ケーブルカー・リフト乗り場が標高201m、この付近にクルマを停めてケーブルカーに乗る。 ケーブルカーは標高472mの場所まで6分で到達する。 下界の気温が35℃に達するなか、この付近の気温は25℃前後である。 ここから少し歩くと薬王院(真言宗の寺社)。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月17日 イイね!

レイテ決戦/樋口晴彦

レイテ決戦/樋口晴彦
2001年に刊行されたものを2011年に文庫化したもの。 太平洋戦争中、日本軍がフィリピン中部のレイテ島での決戦に至るまで、日米両艦隊の動向、そしてレイテ島での日本陸軍上陸部隊の壊滅までがコンパクトにまとめられている。 著者が戦後の人なので、どうしても戦記としての生々しさには欠けるが、むしろレイ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 06:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2025年08月13日 イイね!

『U・ボート』

『U・ボート』
1981年公開、ウォルフガング・ペーターゼン監督によるドイツの戦争映画。 題名の『U・ボート』は第一次世界大戦・第二次世界大戦で使われたドイツ海軍の潜水艦の総称。 当時、ドイツはイギリスに較べて海軍戦力が脆弱だったため制海権を確保できず、もっぱら魚雷による商船破壊を潜水艦でおこなった。 U・ボ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 18:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年08月12日 イイね!

トカトントン/太宰治

トカトントン/太宰治
1947年発表の短編。 太宰治本人とおぼしき作家のもとに、ある男からお悩み相談の手紙が届く。 その男は、太平洋戦争終戦の玉音放送を聞いたときに軍人が「徹底抗戦だ!」と涙ながらに演説したのを聞き、共感して非常に心揺さぶられるが、そのさなかにどこか遠くからかすかに、トカトントンという金づちを打つ音 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 17:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2025年08月06日 イイね!

JUDAS PRIEST

JUDAS PRIEST
ジューダス・プリースト。 1969年~活動するイングランド出身のヘヴィメタル・バンド。 1970年代に本国イギリスと日本で人気が発生、1980年代にアメリカで成功し全盛期を迎える。 NWOBHMムーヴメント以前からそれに近い音楽性とヴィジュアルで前面に出続けていた大御所である。 1990年代にハイ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 06:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年08月03日 イイね!

夢の木の下で/諸星大二郎

夢の木の下で/諸星大二郎
1998年、マガジンハウスより刊行の一連のテーマをもった短編集。 個人的には安部公房の『壁』『砂の女』『箱男』といった作品群がモチーフになっている気がする。 上に挙げた安部公房の作品群は広大で索漠とした世界を拒絶し、自らが規定した狭い世界のなかだけで生きていくことを選択した男たちの話だが、諸星大二 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 06:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2025年07月27日 イイね!

我が名はネロ/安彦良和

我が名はネロ/安彦良和
1998年~1999年にかけて文藝春秋より刊行された安彦良和の漫画。 当初、文藝春秋がコミック分野に進出する足がかりとした『月刊コミックビンゴ』に連載されたが、同誌が予想以上の短期間で廃刊になったため、描き下ろしページを加えて全2巻で完結した。 当初の構想よりコンパクトになってしまったと思われる ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 08:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味

プロフィール

「なんとなく『モヤモヤさまぁ~ず』のDVD買う。
2007年~時間帯を変えつつ現在まで放送を続けている。
いい味を出すナレーターは実は音声合成ソフト。
初代アシスタントの大江麻理子アナは同郷の2学年下。
あとどうでもいいが、つい最近飲んだ高校の同級生はさまぁ~ずの大竹に激似である。」
何シテル?   11/17 20:31
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation