• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

はだしのゲン/中沢啓治

はだしのゲン/中沢啓治
原子爆弾が落とされた広島を舞台に戦中、戦後の激動の時代を駆け抜けたゲンという少年の物語。 物語は作者である中沢啓治の個人的な体験によるところが大きく、1975年~1987年にかけて、当初週刊少年ジャンプ、その後複数の左派系雑誌を移りながら連載された。 物語が始まってしばらくの段階で広島市に原子爆 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 22:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2025年01月11日 イイね!

VENOM

VENOM
ヴェノム。 NWOBHM期に台頭したイングランドのスリーピース・ヘヴィメタルバンド。 登場した時点から背徳的なイメージを前面に出したことで異彩を放ち、のちのスラッシュメタル(その他、デスメタル、ブラックメタルなども)の源流になる。 後続が破壊的なスタイルに流れていったことに較べると、NWOBHM期 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 18:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年01月10日 イイね!

野比海岸

野比海岸
横須賀市・野比海岸は東京湾西側の入り口に位置し、幕末にペリーの艦隊が来航したのもだいたいこのあたりである。 湘南の海とはどことなく趣きが違う。 人が少なく、この時期、海岸沿いを歩くとすれ違うのはせいぜい犬を散歩させてる地元の人くらい。 海岸から少し坂を登ったところに白髭神社がある。 白 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 12:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年01月03日 イイね!

『西遊記』

『西遊記』
1960年公開、東映動画スタジオのアニメ映画。 手塚治虫の漫画『ぼくの孫悟空』が原案で、製作にも手塚治虫がかかわっている。 日本のアニメ黎明期の作品だが、当時としてすでに現在からみてもかなり滑らかなアニメの動きを実現させている。 『西遊記』の内容としては、かなりダイジェスト感のあるものだが、のち ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 18:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年01月02日 イイね!

自転車の手入れ

自転車の手入れ
正月フツーに仕事してるんだがいつもよりはラクなので、1年以上放置してるマイパラスの折り畳み自転車を手入れする。 あんのじょう買ったはいいが全然乗ってない。 最初どうせ乗らないのを見越して室内保管してたが、じゃまなので途中からアパート敷地内駐輪場に保管場所を移していた。 駐輪場が道路から奥まったと ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 22:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2024年12月31日 イイね!

『ブラックホーク・ダウン』

『ブラックホーク・ダウン』
2001年、リドリー・スコット監督の映画。 プロデューサーは娯楽性重視で軽薄な傾向のあるジェリー・ブラッカイマーだが、この映画に関しては思ったほど大衆迎合路線に走らず、じゅうぶん深い視聴に耐えられる出来栄えとなっている。 1993年、ソマリアで起こったアメリカ軍とソマリア民兵の戦闘を終始、迫真の ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 22:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月30日 イイね!

MISFITS

MISFITS
ミスフィッツ。 アメリカのハードコアパンク・バンド。 1977年~活動し1983年に一度解散。 その後、中心メンバーのVoグレン・ダンジグ不在で1995年に再結成。 わりと最近になってグレン・ダンジグが再度Voに復帰する。 ハードコアパンクは荒々しく過激なサウンドのバンド主流だが、ミスフィッツ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/30 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月20日 イイね!

封神演義/許仲琳

封神演義/許仲琳
『封神演義』は中国・明代に成立した、悪政を行う殷王朝を太公望(姜子牙)率いる周が倒し新たな王朝を開くまでを扱った小説。 仙人、妖怪が各々の軍に属したり与したりして超常的な戦いが繰り広げられ、史実を扱うというよりは幻想小説の趣が強い。 この偕成社版は偕成社が児童向け出版社ということもあり、わかりやす ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 08:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2024年12月16日 イイね!

DIAMOND HEAD

DIAMOND HEAD
ダイアモンド・ヘッド。 イングランドのNWOBHMムーブメントのなかで1980年代初頭に活動したバンドだが、当時数多くデビューしたヘヴィメタル・バンドのなかで埋没し低迷、いったん解散したものの、1980年代中盤にメタリカが好んでカヴァーしたことで脚光を浴び、再評価される。 この人気の高まりのおかげ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/16 22:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月12日 イイね!

高仙芝の勇名/園田光慶

高仙芝の勇名/園田光慶
1980年代に講談社より刊行されたコミックシルクロードのうちの一編。 高仙芝は西暦700年代、唐の将軍。 高句麗の出身で唐に従軍し、中央アジアでの戦いで武功を上げ唐の西域支配の確立に大きく寄与し台頭したが、イスラム帝国(アッバース朝)との戦闘で大敗し、その後、安禄山の大規模な反乱の鎮圧を任された ...
続きを読む
Posted at 2024/12/12 07:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation