• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

ジャンプスターター

ジャンプスターター
昨年12月の話だが、まずエンジン始動後サイドミラーの開閉ノブを回しても1回で反応しないようになった。 あと気持ちサイドミラーを開く際の動きがシブい。 サイドミラーのモーターそろそろ逝くか?と思い「うへぇ…めんどくせぇな」と一瞬思ったが、左右両方反応しないのと、しばらく走らせてからミラーを閉じる際は ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2022年04月26日 イイね!

UNICORN

UNICORN
バンドブームの1986年~1993年に活動、一度解散したのち2009年に再結成、活動を再開している。 最初は当時どこにでもいそうな感じのバンドだったが(ただ、聴きかえすとやはり初期の頃から演奏の目立たない部分などの技術は高い)、一度解散する頃には独自の世界観を持つバンドになっている。 海外のバ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 10:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2022年04月22日 イイね!

NIKE AIR FORCE 1 CRATER FLYKNIT

NIKE AIR FORCE 1 CRATER FLYKNIT
ふだんスニーカーはアディダス派だが、気まぐれに買ったエアフォース1が思いのほか気に入って、よくはいていた。 3年でかかとがすり減り、シューグーで補修してまだ使おうと思ったんだが、かかとをすり減らしてミッドソールまで達してしまうとナイキ特有のエアクッションシステムを破損してしまうらしく、キュッキュ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 03:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年04月21日 イイね!

LAVENHAM DENHAM

LAVENHAM DENHAM
ラベンハムのキルティングジャケット。 適当に羽織るとそこそこ小ぎれいに見え、軽くて丈夫なので、これくらいの時期に重宝してたんだが、劣化してきたので16年振りに買い替える。 こういうのってたいてい長く使うと表地のナイロンが紫外線で硬化してダメになるんだが、これに関しては襟のコーデュロイが先にダメ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 02:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年04月15日 イイね!

Dr.コトー診療所/山田貴敏

Dr.コトー診療所/山田貴敏
とりわけ若い頃の話だが、人生というか生業というか、そういうものが例えばでっかい歯車的なものとして、これはいったん動き出せばあとはそんなに難しくないんだ。 ただこのでっかい歯車的なものが最初のうちは押せども引けどもビクともしねー。 みんカラにいる人はおおかたもう中年だろうから忘れちゃってるだろうが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/15 03:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2022年04月11日 イイね!

李広利将軍の活躍/画・久松文雄 作・久保田千太郎

李広利将軍の活躍/画・久松文雄 作・久保田千太郎
コミックシルクロードのなかの一編。 前漢・武帝の時代(紀元前100年頃)、北方の匈奴との間で長く続く抗争において度々劣勢に立たされるが、匈奴の馬が俊敏で頑健なのに比べて、中国の馬は貧弱だったことも大きな要因とされていた。 武帝は大宛(現在のウズベキスタンのあたり)にいるとされる汗血馬を導入する ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2022年04月08日 イイね!

adidas CAMPUS

adidas CAMPUS
アッパーがスエードレザーでカラー展開が豊富。 細身でつま先はややとがっている。 通常のものと80Sでは、やや価格の高い80Sのほうが明らかにモノがいいらしいが(ていうか昔は80Sのクオリティが普通だった気がする)、通常のものでも特に履き心地に不満はない。 かかとのトレフォイルロゴと三本線の横の ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 09:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年04月05日 イイね!

瀬谷・海軍道路の桜

瀬谷・海軍道路の桜
横浜市瀬谷区・海軍道路の桜。 クルマで通ると桜のトンネル的になるので、普段から渋滞している道路だが桜の時期はとりわけ渋滞する。 しかし海軍道路拡幅の計画にともない、道路両脇に植樹されているソメイヨシノも樹齢の終わりに近づいているため、今年いっぱいで伐採されるらしい。 道路拡幅が終わった後は別の ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 11:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 567 89
10 11121314 1516
17181920 21 2223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation