• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

adidas FORUM MID

adidas FORUM MID
2012年に購入したフォーラムMID、アディダスにしては珍しく各部が凝った形状で、それでいてはき心地はダイレクト感のあるアディダスのそれで、非常に気に入ってたんだが、6年ではき潰す。 以来、買い換えようと思ってたんだがカラーリングでいまいちしっくりくるのが出ない。 白系よりは黒とか濃色系の色が好 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 03:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年05月19日 イイね!

EXTREME

EXTREME
ヌーノ・ベッテンコートのギターの凄さに注目されがちだが、他のメンバーも凄い。 …と思って聴きかえしたら、確かに他のメンバーも凄いんだけどやっぱりヌーノのギターが突き抜けてましたわ。 これに黒人音楽のファンクの要素が重なり、独自の世界観を切り拓いている。 そういう独自性を構築してることもあるのか、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 02:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年05月15日 イイね!

NANKANG NS-2

NANKANG NS-2
2年40000km走ったATR SPORT2、安いわりに欠点がなく、なかなか気に入ってたんだが、まだ溝がそこそこ残ってる状態で急激に性能が落ちた。 特にある程度スピードが出てる状態からのコーナリングで接地感が著しく希薄になったのと、雨天時に、これもある程度スピードが出てる状態でだが、だいじょうぶか ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 16:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2022年05月11日 イイね!

Lee 220

Lee 220
そういや私が20代前半だった90年代にLevi'sの70505ってジージャンばかり着てた時期あったな、と思い出す。 通常サイズで着てたんだが、当時(というか今でもそういう人、一定数いると思うが)ワンサイズ落としてピタピタ目で着る人が多く、確かそのへんが気に食わなくなって手放したんだと思う。 季節 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 04:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年05月09日 イイね!

Kalafina

Kalafina
10年くらい前にNHKの『歴史秘話ヒストリア』って番組をよく見てたんだが、当時冒頭に流れる「storia」という曲を聴いて、「おお!なんじゃこりゃ!」と全身にビビッと衝撃が走った。 なんつーか開口一番のこの曲で番組全体の雰囲気を支配するくらいの感じがある。 まあ和服姿で案内役をおこなう渡邊あゆみ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 09:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年05月07日 イイね!

『TAKESHIS'』

『TAKESHIS'』
北野映画のなかでもとりわけ異質な作品だと思う。 断片的で意味をなさないものが形を変えて繰り返し現れる。 ウイリアム・バロウズの小説を知っていれば、そのイメージがいちばん近い。 シームレスに連なっていく退屈しない、断片的なシーンのおもしろさを観てればそれでいいと思うんだけど、それだけでもべつにいいと ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年05月05日 イイね!

TAG HEUER FORMULA1 買換え

TAG HEUER FORMULA1 買換え
2008年に購入したタグ・ホイヤー・フォーミュラ1、使い勝手が良くシチュエーションを選ばないので気に入ってたんだが、最新モデルに買い替える。 ラバーベルトのものを使用してたんだが、耐久性が今ひとつで2~3年しか持たないため(もっともラバーベルトは他のメーカーのものに替えても耐久性はそれくらいだっ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 10:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメカジ | 趣味
2022年05月05日 イイね!

SOUNDGARDEN

SOUNDGARDEN
低回してうねるような曲調はグランジのそれなんだが、他のグランジと呼ばれるバンドの多くが演奏の技術自体はそれほど追求しない中、サウンドガーデンは演奏の技術がやたらと高い。 それもVo.のハイトーンボイスを中心に全体を高いレベルでまとめるような曲が多く、それでいて硬軟自在という、どこかスカした優等生の ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 02:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年05月03日 イイね!

『キル・ビル』

『キル・ビル』
結婚式の最中に、かつてのボス、ビルとその手下たちの襲撃を受け、夫だけでなく、お腹の子供の命まで奪われた元女殺し屋は、彼らへの復讐を誓う。 日本のヤクザ映画、香港のカンフー映画の要素を多く含んだ復讐劇。 タランティーノが純粋に「カッコイイ!」と思ったものを妥協せず突き詰めていった結果、映像・音楽を ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 12:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
8 910 11121314
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation