• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

『イエス・キリストの生涯』

『イエス・キリストの生涯』
2019年~Amazon Prime Videoで配信されている、イエス・キリストの誕生から、死、そして復活までを追ったドラマ。 時代考証がしっかりしており映像の質が高い。 現代的視点からの解説を随所にまじえ、ドキュメンタリーの要素も含みつつ、全8話をそれぞれ養父ヨセフ、洗礼者ヨハネ、母マリア、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 03:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2025年03月22日 イイね!

鎌倉・再訪

鎌倉・再訪
13年ぶりに鎌倉に行く。 仕事ではちょくちょく近くをクルマで通るんだが、このへん最近渋滞がヒドイ。 昔からこんなだったっけか、と思う。 正直歩いたほうが早いので、少し遠くにクルマを停めて鶴岡八幡宮へ。 鎌倉は建物の佇まいも道行く人もコジャレていて、われわれ下品でダサい瀬谷区民とはひと味違う。 最近 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 20:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年03月21日 イイね!

平沢進

平沢進
プログレッシブ・ロックを源流とするテクノポップ。 長州力の入場曲がなじみ深いが、ゲーム音楽、今敏監督の映画音楽など活動が幅広い。 いっぽうでその活動や楽曲は既存の音楽、というよりすべてのことがらと常に一定の距離をおくスタンスをとっている。
続きを読む
Posted at 2025/03/21 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月20日 イイね!

女帝エカテリーナ/池田理代子

女帝エカテリーナ/池田理代子
18世紀ロシアの女帝・エカテリーナ2世の生涯を1982年~1984年にかけて漫画化したもの。 アンリ・トロワイヤによる伝記を原作にしており、池田理代子の漫画の特徴だが、細かい部分まで史実を尊重し歴史的事実を損なわない展開。 エカテリーナはもともとドイツのやや没落した貴族の娘だったが「ロシアの皇太 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 趣味
2025年03月15日 イイね!

THE STROKES

THE STROKES
ザ・ストロークス。 1999年~活動するNY出身、ガレージロック・リバイバルのバンド。 いわゆる悪ガキがロックをやってる感じではなくメンバーはお坊ちゃん育ちで、USらしからぬ、ふぬけた雰囲気の曲調だが、事実USよりも先にUKで人気が出た。 同時期に似たような経緯で音楽性の近いザ・キラーズ、ザ・ホワ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月14日 イイね!

『ヒトラー ~最期の12日間~』

『ヒトラー ~最期の12日間~』
2004年公開のドイツ・オーストリア・イタリア共同制作による戦争映画。 1945年4月のベルリン市街戦を背景に、ドイツ第三帝国総統アドルフ・ヒトラーの総統地下壕における最期の日々を描く。 ヒトラーとエヴァ夫人の自決、続いてゲッベルス一家の自決、その他大勢の人々が帝国の終わりが世界の終わりと信じ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/14 09:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月11日 イイね!

4P10+

4P10+
仕事で使うキャンター、エンジンは三菱ふそうがフィアットグループのFPT社と共同開発した4P10を改良した4P10+を搭載している。 3L直列4気筒・インタークーラーディーゼルターボで、粘り強くスムーズに上まで回り、ディーゼルらしいがさつさを感じさせず、フィーリングは非常に良い。 …ただし先進の高機 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/11 13:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年03月01日 イイね!

マキタ 充電式ブロワー

マキタ 充電式ブロワー
玄関・ベランダの落ち葉、埃を集めるのに重宝する。 埃が溜まりやすいカドや溝はブロワーで吹き飛ばした後にホウキや掃除機を使うとラクですぐきれいになる。 マキタの掃除機とバッテリーが共有できるのも便利。 風量はダイヤルで3段階調整+トリガーの引き加減でも風量を調節できる。 バッテリーは10.8Vのスラ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/01 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 趣味

プロフィール

「ヤフオクで『このすば』のフィギュア買う。
でふぉるむぷらす。
クレーンゲームの景品らしい。」
何シテル?   08/12 16:32
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
910 111213 14 15
16171819 20 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation