TOYOTA PRIUS
新型プリウスにふらっと乗ってきたら、けっこうイイクルマでビビりました。
SUZUKI ALTO WORKS
「ゆるスポ」なアルトターボRSと較べるともう、断然「スポーツ」って感じです。
MINI JOHN COOPER WORKS
アケオメでございます。
VW Golf GTE
VWの環境性能偽装問題ですが、かれこれ8年VW乗ってる一ユーザーとしてみれば、エンジンオイルにしてもロングライフオイルで1年・15000km無交換でいいですよ、ドイツは環境問題に厳しく取り組んでるから極力廃油を出さないようにしてるんです、という説明を受け、またはダウンサイジングターボの先駆けでエコとパワーの両立ができてるんです、という喧伝を受け、国産ハイブリッドらのカタログ燃費競争を横目に見ながら、今だから言うが、酸性雨などの教訓から環境問題に切実に取り組んでるドイツ車は違うんだよ。環境問題を気にしてるってのはこういう取り組みを言うんだよ。と高みにかまえてたのは否めない。
NISSAN GT-R
Dr.Pさんが自宅の近くまで来られてたので、ついでと言ってはなんですが、GT-Rを街乗り・高速と運転させてもらいました。|
NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/29 03:54:12 |
![]() |
|
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/16 02:55:42 |
![]() |
|
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/30 02:54:39 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ... |
![]() |
マツダ ロードスター 幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ... |
![]() |
ヤマハ ビーノ 2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ... |
![]() |
スバル R1 横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ... |