• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

ROLLING STONES

ROLLING STONESローリング・ストーンズはメンバーの自宅を家宅捜索されるとほぼ確実に薬物所持で捕まってしまう状態の時期が長かったため、全盛期の1960年代~1970年代には日本の外務省に入国するまえから出禁をくらっており意外と一度も来日していない。
来日し始めたのはミック・ジャガーが健康オタク化しキース・リチャーズがヘロインをやめた1990年代以降である。
ルーツを探ると黒人音楽との関係が深いとされる。

Posted at 2022/11/03 03:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2022年10月19日 イイね!

THIN LIZZY

THIN LIZZYアイルランドでU2と並んで英雄視されるロックバンド。
個人的にはのちのガンズ・アンド・ローゼスはシン・リジィの影響が強かった気がしていて、実際メガデスがシン・リジィをカヴァーした際にスラッシュがGで参加している動画がある。

“COLD SWEAT”は1980年代に入るシン・リジィ後期に、のちにホワイトスネイクのGとなるジョン・サイクスが創った曲で、このPVは公式のものか個人で作成したものかわからないが、1980年代に入って世界の資本主義が日本も含めてもの凄い勢いで盛り上がっていき、ロックを含めた娯楽産業が巨大化していく渦中のテンションの高さが伝わってくる。



Vo.のフィル・ライノットには独特のけだるいカッコよさがあるが、この曲のしばしのちのシン・リジィ解散後、ヘロイン摂取の際の事故で死亡している。
Posted at 2022/10/19 22:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年10月10日 イイね!

CINDERELLA

CINDERELLAいかにも80年代ハードロックという風体からブルースを繰りだしてくる、でもVo.のハイトーンなハスキ―ボイスといい、同時期に流行ったソフトロックとかポップロックとかAORとかそういうんじゃなくて、いやこれは明らかにハードロックの曲だよね、という正体不明感、いやさらに重ねて言うと正体不明どころかこれだけ堂々とハードロック王道のゴーイングマイウェイな雰囲気醸しだしてるバンドもなかなかないよね、という華とカッコよさがあって、ふだんブルージーなのは聴かないんだがシンデレラは気に入っている。

Posted at 2022/10/10 03:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2022年10月03日 イイね!

METALLICA

METALLICAメタリカは「ブラック・アルバム」の傑出度がすごいんだよね。
スラッシュメタル四天王といわれたメタリカが突然ヘヴィ、スロウ、グルーヴィーな「ブラック・アルバム」を出し、以降音楽性としてはこのスタイルで定着するんだが、「ブラック・アルバム」だけは別格で歴史に残るだろう名盤という感がある。
歌詞が内攻的・内省的でアメリカのロックって意外とこういう一面があるバンドが多いんだけど、文学なんかもそうなんだが自身に内攻していった結果突然何かが憑依したんじゃないの、みたいなのが創られる時がある。
Posted at 2022/10/03 20:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2022年09月23日 イイね!

SLAYER

SLAYERスレイヤーはスラッシュメタル四天王のなかで唯一、音楽性を変化させることなく約40年間ひたすらスラッシュメタルばかりやり続け、最近活動を終了した。

なんというかこう、スレイヤーを聴いてると人生の微妙な瑣事などどうでもよくなって非常に朗らかな気分になりますねえ。
私、自分のクルマが走行中ギシギシいうのでクルマ屋さんに「直してくれ」って持って行ったら「見たけどすぐわからないから自分で直して」って言われて、自分で直そうと思ったものの原因がわからずもう2年間ギシギシいうクルマに乗ってるんだが、そういうのとかホントもうどうでもよくなってくる。



ライヴだとそうでもないんだがPVはなかなかにグロく、私は見てて「アハハハハハハ(゚∀゚)」となるが人によっては無理だと思う。
Vo/Bのトム・アラヤ自身は家族思いで笑うと笑顔の素敵な人物らしい。
Posted at 2022/09/24 02:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「3年ぶりくらいに西新宿に行く。
現在都庁ではガンダムのプロジェクションマッピングをやっている。」
何シテル?   11/04 20:35
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation