• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

THE CURE

THE CUREザ・キュアー。
ゴシック・ロック。
暗く、ひねくれてて、ややこしい世界観をもち、キーボードを効果的に使用する。
ふつうバンドマンって女にモテるんじゃないかと思うんだが、そういうのとは無縁そうな陰キャ感漂う。
…が、80年代中盤からポップな方向へ舵を切り、以降メジャーで垢抜けた存在となった。
とはいえもともとがひねくれてるので、隙あらばダークな方向へ回帰しようとする。

Posted at 2024/02/02 19:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月19日 イイね!

SYSTEM OF A DOWN

SYSTEM OF A DOWNニューメタル。
メンバー全員がアルメニア系アメリカ人で、アルメニア人ジェノサイドなど現在に至るまで紛糾するアルメニア人問題に関するメッセージ性が強いが、日本でアルメニア人問題が扱われることは少ないというか、ほぼない。
このためか日本で人気が高いにもかかわらず、日本には来たがらない。

Posted at 2023/12/19 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月29日 イイね!

THE OFFSPRING

THE OFFSPRINGオフスプリング。
1990年代後半~グリーン・デイらとともにアメリカでそれまでの尖ったパンクではなく、メロディアスでユルイ感じのポップ・パンクを流行させた。
従来のパンクとの違いとして、主義主張、スタイル、パフォーマンスがそれほど反体制的だったり尖ったりしてないという他に、シンプルなコード進行で音圧がスカスカな従来のパンクと較べると、重厚でエモいサウンドという特徴がある。
こういったポップ・パンクは日本に入ると2000年代に青春パンクと呼ばれる、影響下のジャンルを派生させた。

Posted at 2023/11/29 03:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月10日 イイね!

DISTURBED

DISTURBEDディスターブド。
初期の頃はラップメタルだったが、なにか思うところあったのか2000年の1stアルバムだけでラップメタルはやめて、典型的なヘヴィメタルの方向にシフトした。
ラップメタルは2000年代に大流行したニューメタルの一派だと思うが、現在では絶滅状態となっている。
最近のメタルというかロック全般、音が整いすぎててディスターブド含めて聴かなくなったが、ディスターブドの1stアルバムは混沌としていると同時に、流行りだろうがとりあえずなにか新しいことをやるという果敢さがあって、個人的に気に入っている。

Posted at 2023/11/10 06:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月04日 イイね!

THE CRANBERRIES

THE CRANBERRIESアイルランド出身のロックバンド。
全体的にはポップだが、90年代特有の重苦しいサウンドも併せ持つ。
バンドとして前面に出るのは、硬軟自在、緩急自在の女性Vo.ドロレス・オリオーダンで、他のメンバーは安定した実力ながら一歩引いてる印象がある。
主な活動期は90年代だが、ドロレス・オリオーダンの急逝に伴い、わりと最近解散した。

Posted at 2023/11/04 04:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クリプトンが初音ミクというキャラクターを創っていなかったらYAMAHAのVOCALOIDはそれまで失敗続きだったので消滅していた可能性が高かったらしい。」
何シテル?   08/18 20:00
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation