• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇画太郎◇のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

VW The Beetle

VW The Beetleザンフター・ヴンドで純正ロングライフにオイル交換してきました。
個体差でエンジンが前よりモッサリしてると思ってたんですが、明らかに軽く回るようになりました。
これは前のオーナー、けちってショボイオイル使ってたかもわからんですね。

で、帰り際についでにDらーでビートル見てきました。



どうよ。


カッコイイべ。


ふだんは試乗に行くとキーを渡されて「テキトーに乗ってきてちょ」の放置プレイなんですが、今回は発売後まもないとあって、営業マンがヤル気で同乗してくれました。

旧型はゴルフⅣのシャシとエンジンにレトロなボディをのっけたVW界のユルキャラだったんですが…。1.2L+ターボの最新エンジンにゴルフⅤ・Ⅵのシャシ、7速乾式DSGで別モノのクルマになりました。ただしリアサスはゴルフⅣのトレーリングアーム。

とにかくデカイ!見づらい!イカツイ!アメリカ市場を意識したボディサイズということです。
日本だと女の子が乗るとかわいいクルマっていうより、都会でシャレた男子が乗ったほうが似合うでしょうね~。PTクルーザーとかシトロエンC4とか、そっち方面とかぶる感じ。

まあ最新のVWテクノロジーを投入してるのでフツーにイイクルマでした。
アメリカ市場を意識したやや大味なステアとサスのフィールということですけど、そこはそれほど気にならない。100馬力位なので速くはないですけど…。
あとからGTIと同じ2Lターボモデルが投入されるんですけど、そちらはリアサスもマルチリンク。
で、営業マン同乗してて良かったな、と思ったのは、もしかすると従来の6速湿式DSGではなく、新開発の7速湿式DSGを投入するかもしれない、ということ。このミッション自体はもう完成してるらしいです。それから速度感応の可変式リアスポイラーがついたりするのではと。

で、残念な点はシート。見た目は立派なんですけど、実際座るとケツがあまり沈み込まないんですよね。そして背中は少し押し出される感じ。ドラポジ的にしっくりはこないです。
VWのシートって昔から異様に出来が良かったはずなんですけど、なんで?っていうと、ここのところちょくちょくコスト削減してるんですけど、それがシートにも及んだみたい。

そんな感じでございました。
Posted at 2012/06/10 18:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
101112 13141516
171819 2021 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation